こんにちは、もこもこです。
去年の12月に寄付した、静岡県伊豆の国市から、パンの返礼品が届きました。
届くまでに4~5ヶ月かかるとあったので、そろそろかなと思っていたら、1週間ほど前に、届け日の連絡(電話)がありました。
5000円の寄付でドイツパンとイギリス食パンのセット

伊豆の国市のドイツパンのお店『ベケライ・ダンケ』さんのパンです。
ドイツパンと3種とイギリス食パン1斤が入っていました。
ドイツパンって、近所では売ってなくて、なかなか買えないので、ふるさと納税でいただけるなんてうれしいです。
では、内容を1つずつみていきましょう。
ミッシュブロート
ライ麦粉と小麦粉を同量混ぜたパンをミッシュブロートというそうです。

ドイツ産のライ麦粉、ライ麦全粒粉、自家製サワー種などを使ったパン。
ずっしりと重さがあります。

酸味とほのかな苦みがあります。
ゆっくりかむと粉の旨味が感じられて、このクセのある味がおいしいです。
ビールとソーセージが合いそう!←ドイツの浅いイメージそのまんまでスミマセン。
ゼーザムロージネンシュタンゲン
名前は覚えられませぬ。

表面は、ごまがたっぷり。

中には、カルフォルニアレーズンがたっぷり。
このパンも見た目より、ずっしりしてます。
香ばしいごまの味と、甘酸っぱいレーズンが、ライ麦に良く合ってておいしいです。
わたし、レーズンの入ったパンが好きなんですよねぇ。
くるみとぶどう
あれ?普通に日本語。

これも見た目より、ずしっと重さがあります。

サルタナレーズンたっぷり!
くるみは、思ったより少ないかな?
でも、サルタナレーズンの爽やかな甘みとライ麦生地の香りが好きだなー。
クリームチーズをのせて食べたいパンです。
赤ワインが飲みたくなるー。
イギリス食パン

いい焼き色ですねー!
とってもふんわりしています。

食べた感じも、ふんわり!
かむともっちり!おいしい!
トーストしてみる

ミッシュブロートとイギリス食パンをトーストしました。
トーストしてバターをのせれば、おいしいに決まってる。
耳のサクッ、カリッとした食感もがいいです。
食パンは、かむとよりモチモチ~。
やっぱ、あんこのせたい~!
バターもふるさと納税でいただいたよつ葉バター。
よつ葉のバターも美味しくてオススメです。
詰合わせの内容が少しかわったかな?
まとめ
静岡県伊豆の国市のふるさと納税返礼品ドイツパンとイギリス食パンのセットをご紹介しました。
冷凍保存もできますし、パンの返礼品もいいですね。
今週末は、わが家は春のパン祭り開催です。
じっくり味わいたいと思います。

ふるさと納税
コメント