こんにちは、もこもこです。
今週、イオンから、『株主ご優待関係書類在中』と書かれた封筒が届きました。

これは、キャッシュバックのお知らせだね!
いくら戻ってくるのかな??
イオンオーナーズカードの返金(キャッシュバック)について
イオンの株主優待では、持株数に応じて、買い上げ金額の合計に返金率を乗じた金額が、返金されます。
- 100~499株 3%
- 500~999株 4%
- 1000~2999株 5%
- 3000株以上 7%
わたしは、100株を保有しているので、買い物した金額のうち、3%が半年に1回返金されます。
利用期間と返金時期
- 9月1日 ~ 2月末までの利用 → 4月に返金
- 3月1日 ~ 8月末までの利用 → 10月に返金
わたしは、2019年7月に株を購入し、オーナーズカードが送られてきたのが、10月下旬でした。
なので、約4ヶ月の利用となります。
返金額はいくら?

お買い上げ金額が127166円で、返金額は、3840円でした。
イオンでは、2人分の食料、生活雑貨、たまに未来屋書店の本を買うという感じなので、これくらいですね。
半年で、100万円までの買い物が返金対象ですが、そんなには買えませんー。
店頭での返金取扱期間
店頭での返金引き換え期間は、2020年4月21日から 2020年6月20日まで。
返金引換証の裏に振込先を記入して、郵送すれば、振り込みでも受け取りができます。
また、今日、返金引換証に同封されていたお手紙をよく読んでみたら、こんな一文が。
今回は、新型コロナウイルスの感染拡大の懸念されますので、次回の株主優待返金取扱期間(2020年10月21日から2020年12月20日を予定)にもご返金をお受けいただけるようお取り扱いをさせていただきます。
というわけで、次回の返金取扱期間でも大丈夫です。

今回はじめての返金だから、はやく引き換えにいきたいなー。
でも、混むのかな??
全国に緊急事態宣言が出されて、いつ誰が感染してもおかしくない状況です。
イオンも、レジに並ぶ位置にテープが貼られていたり、レジカウンターに透明の間仕切りがつけられたりしています。
様子を見つつ、人が少ないときに、引き換えに行こうと思います。

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

もっと心地いい暮らしがしたい!
コメント