【2人暮らしのコストコ】5月の購入品 

コストコ

こんにちは、もこもこです。

6月になりましたね。


緊急事態宣言が解除されて、すぐにコストコへ行きました。

約2ヶ月ぶりのコストコ!

しかし、みんな考えることは同じで、いつもの平日より混んでましたー。

なので、今回は、さくさくっとお買い物を済ませてきましたよ。


今回は、買ったことがある商品ばかりです。

米酢、ギー、バナナ

米酢 1.8リットル 498円
ギー 300g 1998円
バナナ 1.3㎏ 268円

米酢は、らっきょう漬けや、梅サワーの仕込み用に。


ギーは、バターコーヒー用です。+マークがついていたので、今後の入荷はないようですね。

わたしは、2月終わりから、朝食をバターコーヒーにして、体重も体脂肪も少し減りました。


バナナは、輪切りにして冷凍しておきます。

以前コストコで買った、フルーツ青汁とヨーグルトと冷凍バナナでスムージーにして飲んでいます。

わたしには、フルーツ青汁は、これが一番飲みやすかったです。

鶏胸肉

鶏胸肉 2.4㎏ 1118円

最近、お気に入りの鶏胸肉の食べ方は、昆布巻き鶏ハムです。

いつも昆布がキレイに巻けなくて、微妙な見た目なんですが、味はおいしい。

昆布の旨味が良い感じです。

天然紅鮭定塩切り身

天然紅鮭定塩紅鮭切り身  2637円 (クーポンで100g/138円 )

全体の写真を撮り忘れて冷凍してしまいましたが、分厚い切り身が14切れ入ってましたよ。

もうちょっと少ない量のがあると、2人暮らしにはうれしいんだけどな。

こういう頭のすぐ後ろや、尾に近いところは、お酒をふって、レンジでチンして、鮭フレークに。

塩がきいていたので、ほかの味付けはなし。

鮭の味が濃厚で、しっとりおいしい鮭フレークになりました。

ごはんが進みそうでキケンかも。

ミックスナッツ、しめじ、ワイン

いつも買うモノなので、写真を撮りませんでした。

ミックスナッツ 1.13㎏ 2198円→クーポンで1998円
カットしめじ 298円
ワイン 2本 1196円


コストコのミックスナッツは、コスパがいいですね。

この日はクーポンでさらにお安くなっていました。我が家はいつも無塩のほうを買います。

ワインは、いつも安いのばかり買ってますが、コストコのはハズレがないです。

白のスパークリングワインとピンク色がかわいかったロゼワインを買いました。


以上、購入品でした。


試食がなくなったり、レジでは商品をのせるベルトコンベアーを毎回消毒したり、コロナ流行前とは、様子が変わりましたが、久しぶりのコストコを楽しんできました。

はやく、ゆっくり落ち着いてお買い物できる日々が戻ってくるといいなと思います。

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 ライフスタイルブログ・テーマ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

COSTCO Wholesale(コストコホールセール) 雑貨ブログ・テーマ
COSTCO Wholesale(コストコホールセール)

コメント

タイトルとURLをコピーしました