こんにちは、もこもこです。
ちょっと日にちが過ぎてしまいましたが、GWの捨て活の続きです。
今年のGWは、ステイホームで、家の片付けをした人も多かったようですね。
わたしも、夫のモノだけでなく、自分のモノも捨てました。
たくさん捨てるぞーと思ったけど、アマゾンプライムビデオでアニメ「どろろ」を見てしまい、思うように進みませんでした~。
捨てたモノ
では、今回捨てたモノです。
履かないのにそのまましまっていたムートンブーツ。

これも、使い終わっていたのに引き出しに入れっぱなしになっていた容器。

履き古した靴下と、もらったけど履かなかった靴下。

靴下は、お掃除に使ってから捨てます。
掃除機を替えたのに、前の掃除機の付け替えノズルが1種類残ってました。

リメイクしたモノ
夫の捨て活のときに一緒に処分した右下のワンピース↓

それを、ワイドパンツにリメイクしました。

チェックのほうは、スカートをワイドパンツに。
yanのてづくり手帖の型紙を使わせていただきました。
部屋着として履いています。
動きやすくて、良い感じ!
ワンピースとしては、飽きてしまったけれど、ワイドパンツになって、もうひと夏、活躍してくれそうです。
久々にミシンを出したので、布マスク、枕カバー、クッションカバーを作りました。
いずれも、ハンカチやスカートからリメイクしたり、家にあるはぎれを使って、新たに買い足すことなくできて、少しは節約になったと思います。
布マスクは、コロナがあったから、初めて作りましたが、肌触りも良くて、不織布マスクより、着け心地が良いですね。
新たな発見です。
でも、アベノマスクはしないかな。まだ届かないけど。

日常の小さなできごとを愛する生活

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
コメント