夏の簡単おやつ、ヒンヤリさっぱりスイカゼリー♪

シンプルレシピ

こんにちは。
もこもこです。

夏と言ったらスイカですね!
先日、大きなスイカをまるまる1個いただきました。

まるごと1個のスイカをどう食べる?

我が家は二人暮らしです。
いくらスイカ好きといってもなかなか減らないので、あれこれ工夫していただいています。

今日は、スイカ消費のために、ゼリーを作りました。
マイブームのゼリー作りが役に立ちました。

ヒンヤリさっぱりスイカゼリーの作り方

私は、ふるんふるんとしたゼリーが好きなので、やわらかめの出来上がりです。

<材料> カップ4個分
スイカ果汁(ハンドミキサーでジュース状にしたもの) 300ml
スイカをさいころ状に切ったもの 100ml
砂糖 大さじ2(スイカの甘さで調整してください)
粉ゼラチン 5g
お湯 50ml

<作り方>
①スイカ果汁とスイカをさいころ状に切ったものを合わせておく。
②鍋にお湯を沸かし、砂糖を溶かし、火を切る。
③鍋に粉ゼラチンをふり入れ、しっかり溶かす。
④③の鍋に①のスイカを入れ、よく混ぜる。
⑤カップに入れ、冷蔵庫で冷やす。

%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%82%bc%e3%83%aa%e3%83%bc

食感が楽しいスイカゼリーのできあがり

スイカの果肉を入れたので、ぷるるんとしたゼリーの中に、シャリっとした食感も楽しめます。
スイカのみのゼリーは、素朴なおやつという感じですが、はちみつとレモン果汁を混ぜたものを後からかけるとマイルドな酸味が加わって、よりおいしくなりますよ。

そのままのスイカもおいしいですが、時には目先を変えて、ゼリーもいかかでしょう?
汗をかいた後に、ヒンヤリさっぱりスイカゼリーで、涼しく夏を味わいましょう。

タイトルとURLをコピーしました