こんにちは、もこもこです。
半年ぶりの更新になってしまいましたー!
2021年は、もっと更新頻度を上げるべく、気持ちを入れ替えてがんばりたい!
とは思っていますが、どうなることやら~。
さて、2020年もふるさと納税をしました。
ふるさと納税をはじめたのは、2019年。
やってみたら、お得で楽しくてはまりました♪

2020年の返礼品もよかったなぁ♪
ぼちぼち紹介させてください。
で、今日は、つい先日届いた返礼品、冷凍ホタテフレークをご紹介します!
北海道別海町 訳あり 冷凍ホタテフレーク2㎏ 15000円
15000円の寄付でいただいた、北海道別海町の冷凍ホタテフレーク 2㎏。
北海道別海町2020年12月31日にギリギリ駆け込みで申し込んで、1月23日に届きました。
ホタテを申し込んだのは、初めてです。
レビューの『サイズが大きい!』って本当かな?
このところ、コストコの冷凍ベビーホタテしか食べていなかったので、わくわくしながら届くのを心待ちにしていました。
そして、やってきたのがこちらです!


大きさに多少ばらつきはありますが、大きいサイズが多いです。
500g×4袋と小分けになっているのも、冷凍庫に入れやすくて良いですね。
賞味期限は、5月24日。
でも、家庭の冷凍庫の場合は、冷凍焼けするので、到着後1ヶ月ほどで食べきったほうが良いそうです。
また、解凍後は、当日中だそうです。
自然解凍してお刺身で食べる!
まずは、500gを冷蔵庫に移して、自然解凍しました。
そして、半分にスライスして、お刺身でいただきましたよ。


甘くて、とってもおいしい!
ホタテの返礼品、いいねっ♪
訳ありとかフレークとか書いてありますが、どこが??って感じです。
解凍しただけで、こんなにおいしく食べられるのですねー!
さて、500g解凍したのに、半分にスライスして5切れって少ないですよね?(1切れはつまみ食い)
夫が急用で夕食がいらなくなってしまったので、わたしだけ夕食に少しお刺身でいただいて、残りは、次の日の夕食にまわしたのです。
解凍後、当日食べなかった分は、昆布締めと醤油麹漬けに
解凍したけど、当日食べなかった分は、昆布締めと醤油麹漬けにしました。
こちらは、昆布締め ↓

昆布を、酢を湿らせたキッチンペーパーで拭いて、ホタテを挟んで、ラップに包み、冷蔵庫へ。
次の日には、昆布の旨味がのったホタテになって、これまたおいしかったです。

日本酒に絶対合うー!
こちらは、醤油麹漬け ↓

一晩漬けて、このまま食べましたが、こちらは焼いてもよかったかも。
醤油麹の香ばしさとホタテの旨味の相乗効果で、よりおいしくなったかもしれない。

今のところ、昆布締めが一番好み。
次は、バター醤油で食べたい!
まとめ
別海町のふるさと納税15000円の返礼品、冷凍ホタテフレーク 2㎏の紹介でした!
ホタテレシピのパンフレットも同封されていましたよ。
カルパッチョ、炊き込みごはん、グラタンなどおいしそうなメニューがのっていました。
たっぷり2㎏入りなので、いろんなメニューを楽しめそうです。
この訳ありの返礼品は期間限定かもですが、ほかにもホタテの返礼品があります。
楽天ふるさと納税の北海道別海町のページでチェックしてみてくださいね↓

美味しい暮らし♪♪
コメント