こんにちは、もこもこです。
ずいぶんとお久しぶりになりました。
もうこのままフェイドアウトかと思いきや、また復活。我ながらしぶとい。
さて、気がつけば12月。
12月といえば、ふるさと納税ですよね。
我が家にも、11月や12月あたまに頼んだ返礼品が、ぼちぼち届いています。
芸西村 芸西米(げいせいまい)〈コシヒカリ〉5㎏
高知県芸西村のお米を選びました。
11月10日に楽天ふるさと納税で寄付して、12月5日に届きましたよ。


もこもこ
はい!
まずは、お決まりのにゃんこのチェックです。
興味があるのは、ダンボールですけどね。
令和3年度産 「芸西米(げいせいまい)〈コシヒカリ〉」 5㎏
・自治体 高知県芸西村
・寄付金額 4000円
精米日は、12月上旬と印字されていましたよ。
お米5㎏で、寄付金額が4000円は、なかなかコスパが良いのではないでしょうか。
我が家は2人暮らしで、消費量が少ないので、お米はいつも5㎏を買うのです。
食べた感想
お恥ずかしながら、わたしのうすーい知識では、高知と言えば、カツオと坂本龍馬と広末涼子。
お米のイメージがまったくありませんでしたよ。
さあ、では開封してみましょう。

キレイなお米です。
こちらをごくごくふつーの炊飯器で炊きましたら、ふっくらつやつやになりました。
味も、もっちりしておいしかった!
写真を撮らずに、思わず食べちゃったので、画像無しです。

もこもこ
オススメ!と言いたいところですが、
こちらのお米、すでに売り切れ~。
また申し込みたかったのに残念です。
ですが、コシヒカリのほかに、『ヒノヒカリ』『にこまる』という銘柄があって、そちらは、まだ大丈夫のようですよ。
また、5㎏以外にも、寄付額8000円で、10㎏や、寄付額12000円で、5㎏×3ヶ月の定期便などもあります。
ご家庭の人数や、消費量に合わせて選べますよね。
気になる方は、こちら↓チェックしてみてくださいね。

ふるさと納税
コメント