趣味のモノを断捨離しようと、ウォークインクローゼットに入ったものの、手に取ってみたり、戻したり、踏ん切りがつきません。
なので、ちょっと時間を置くことにしました。
その間、私にとっては比較的処分しやすい洋服をまた見直すことにしました。
まだ、全部の数を数えたことがなかったので、数えてみましたよ。
何をどれだけもっているのか、自分でもわからなかった
さて、これまで、洋服の数を数えようなんて思ったことは、1度もありませんでした。
そもそも、すぐに数えられるような数でもなかったですしね。
何をどれだけもっているかなんて、全然わかりませんでした。
でも、昨年から、少しずつ断捨離していって、いままでで一番洋服の数が少なくなった実感があります。
断捨離ブログやミニマリストブログで、洋服の数を数えていらっしゃるのを見て、私も数えてみたくなりました。
私の洋服は何着?
インナーを除いて、全部で62着でした。
7,80着くらいあるかな?と思っていたので、自分で思っていたより、少なかったです。
長袖Tシャツと、ワンピース・チュニック類がそれぞれ10着ほどと、他のものより多いので、まだ新しいモノを買わなくても良さそうです。
もう少し減らした方が、管理しやすいと思うので、当面の目標は50着にするということにしてみよう!
数えてみると、また目標ができてやる気がでますね。
↓クリックしていただけるとうれしいです。ありがとうございます。
にほんブログ村
**断捨離のやる気アップに(ブログ村 トラコミュ)**
**掃除、片付けの参考に(ブログ村 トラコミュ)**
コメント