食品や日用品のストックを大量に保管することはしませんが、そろそろなくなりそうだと思ったら、早めに買いに行くタイプです。
ところがここ最近は、すぐ買いに行ける環境にあるし、なんとなく、ぎりぎりまで買わないでみようかなーと思い始めました。
お茶がなくなったとたん、お茶をもらった
年末にお茶が残り少なかってきて、買い物のたびに、お茶売り場の前をうろうろしましたが買いませんでした。
意外とすぐにはなくならなかったので、まだ買い時ではないなーと我慢していました。
いよいよもうなくなると思った時、立て続けに、それぞれ別の人から、紅茶、緑茶、ほうじ茶ともらってしまいました。
ちょうどほしかったー!しかも、かぶってないー!なんだか、うれしさ倍増です。
ツイてる、ツイてる!ありがとうございます!
ガソリン入れたら、ティッシュ5箱もらえた
年末年始、私も夫も風邪気味で、鼻水がダラダラでていました。
ティッシュの消費量も多く、気がつけば、箱ティッシュがラスト1個に。
そろそろ買いに行くか、いや、ラスト1個を使い始めてからでいいかもと考えていました。
そんなとき、ガソリンを入れに行ったら、お店の人に、箱ティッシュかトイレットペーパーをプレゼントと言われ、迷わず、箱ティッシュをもらいました。
ティッシュもちょうどほしかったー!ありがとうございます!
ついでに2万円見つけた!
今日、のし袋を出そうとしまってある引き出しを開けたら、そこに袋に入った2万円を見つけました!
まあ、お恥ずかしながら、入れたのを忘れていただけなんですけどね。
もうきれいさっぱりそのお金のことを忘れていたので、思わず、ガッツポーズです。
今度、車検もあるので、すっごくうれしかったです。
でも、お金のことを忘れるなんて、ダメですねー。
もっと大切にしなきゃ。ごめんなさい。
なにはともあれ、たまたまかもしれませんが、うれしいことが続きました。
ありがとうございます!
↓クリックしていただけるとうれしいです。ありがとうございます。
にほんブログ村
**丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)**
コメント