昨日は、ウォークインクローゼットにあった引き出しタイプの衣装ケースを断捨離しました!

ウォークインクローゼットの圧迫感のある衣装ケースを断捨離。
久しぶりに大物を断捨離しました。
それは、ウォークインクローゼットの中で、とても圧迫感のあった引き出しタイプの衣装...
途中で終わっていたので、今日はその続きをしました。
洋裁関係のモノが入りきらない
危惧していた通り、こちら↓に入っていた洋裁関係のモノが、キャスター付きのケースに収まりませんでしたー。
布は処分できなくて、捨てたモノはこれだけ。
伸びたゴムとか、スーツについていた生地とボタン、しわしわのリボン、紙袋など、ほぼゴミです。
でも、このケースは6つとも空にしてクローゼットに収めたかったので、はみ出した分はとりあえず紙袋に。
そして、ウォークインクローゼットに置きました。
この画像では伝わらないと思いますが、もとのケースと比べると奥行きが20cmほど少なくなったおかげで、広く感じました。
ウォークインクロ―ゼットは、片付いたように見えたのですが、洋裁関係のモノは、断捨離も、整理整頓もできたわけではなく、場所が移動しただけ。
これは、来月なんとかしよう。
夫のジャンパーを断捨離
自分のモノは減らせなかったけれど、最近着ていない夫のジャンパーを発見。
夫に聞いてみたら、もう着ないというので断捨離決定です。
夫の洋服は、全部で48着だったので、47着になりました。
プロフィール画像を変更しました
今日、プロフィール画像をこちらに変更しました。
ハンドルネームもこもこにちなんで、ひつじにしてみました。
ヒネリなし!
実に安直ではありますが、ひとつよろしくお願いします。
コメント