先日、洋服の数をはじめて数えました↓。

初めて自分の洋服の数を数えてみました。
趣味のモノを断捨離しようと、ウォークインクローゼットに入ったものの、手に取ってみたり、戻したり、踏ん切りがつきません。
...
今回は、ストールやマフラー、手袋、帽子など、ファッション小物を数えてみましたよ。
数えてみるって大事
今まで、小物をひとつひとつ数えたことなどありません。
そんな私が、数えてみたくなるなんて、不思議。
でも、現状を把握し、管理できる量を知る上で、数えるって大事ですよね。
では、いくつあったのでしょうか?
ストール 10
マフラー 3
手袋 3
帽子 7
ベルト 1
合計 24
昨年の断捨離で、ストールとマフラーをたくさん処分したと思っていましたが、合わせて13点もありました。
ストールは、気に入って使っているモノがほぼ決まっています。
春物の洋服を出したら、合わせて考えてみて、使わなそうなモノを断捨離しようかな。
今はまだ捨てる決心がつきません~。
帽子も夏物がくたびれてきてたから、断捨離しようかな。
夏まで待とうか、ちょっと悩み中。
今シーズン出番のなかった手袋は断捨離
手袋は3つありますが、出かけるときは車に乗ることが多く、ほとんど手袋はしません。
3つのうち、1つは、明らかに薄汚れているし、全然使わなかったので断捨離します。
これは、決定!
今度買うなら、革じゃなくて、お手入れのしやすいモノにしよう。
これで、ファッション小物の合計は23になりました。
洋服が少なくなってきているので、ファッション小物は、数があってもいいと思っています。
でも、使わないモノは断捨離して、新しく似合うモノを買うほうがいいですね。
40代になると、以前のモノが急に似合わなくなったりしますしねー。
難しいお年頃です・・・。
コメント