出先のカフェに置いてあった『MONOQLO(モノクロ) 2017年 04 月号 [雑誌]』を読みました。
部屋作りのルール100って、100は多いですねー。
でも、理想の暮らしが手に入る!なんて書いてあったら読まずにはいられません。
枯らし屋の救世主、フェイクグリーン
モノは減らしても、部屋にグリーンを飾ってみたいなと思っています。
しかし、私は、ごりごりの枯らし屋。今まで買ってきた観葉植物は、ことごとく枯らしています。
サボテンもエアプランツも、かわいがっていたつもりが、どんどん枯れていきました・・・。
生き残っているのは、水に挿したアイビーのみ。
土に植え変えたら枯れそうなので、3年ほど水に挿したまま。
根ばかりが、うじゃうじゃ伸びています。
そんな枯らし屋の救世主、フェイクグリーン。
でも所詮は、フェイクでしょ?ってずっと思っていたのですが、最近のは違うのですね。
確かに、以前、多肉植物の寄せ植えだと思って近づいたら、フェイクだったということがありました。
この雑誌では、数社のフェイクグリーンの評価をしていました。
そこで、絶賛されていたのは、いなざうるす屋のパキラ。
あの大きさの葉っぱが、本物に見えるなんて、かなりのクオリティなんでしょうね。
楽天市場で、いなざうるす屋を検索していて、いいなと思ったのが、このスパニッシュモス。
【フェイクグリーン】 モシャモシャモス 観葉植物 フェイク グリーン インテリア 雑貨 いなざうるす屋 おしゃれ お洒落 引越し イメチェン エアープランツ 簡単 模様替え イミテーション 壁掛け ギフト プレゼンと
去年、1か月ほどで枯らしてしまったんですよね。
お手入れが簡単だと聞いていたのに、あっさり枯らしてしまって、ショックでした。
これなら、枯らす心配がなくていいなー。
壁に貼るペンダントライト
もう一つ、雑誌に載っていて気になったのは、壁に貼るペンダントライト。
アマゾンではこちら。
東洋ケース 壁掛け LEDペンダントライト (音感センサー内蔵) ブルー LPL-03
画像だとわかりにくいですが、壁にピタッと貼り付けられるライト。
かわいいし、面白い。
いろいろ妄想して、楽しいお茶の時間を過ごせました。
↓ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
にほんブログ村
**丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)**
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
コメント