こんにちは。
もこもこです。
めずらしく3日もお休みしてしまいました。
このところ、寒の戻りで寒いですね。
土曜日、出先で試飲した大吟醸の酒粕で作った甘酒が、冷えた身体にじわーっとしみて、とてもおいしかったのです。
なので、自分でも作ってみようと、その大吟醸の酒粕を買ってきました。
普段スーパーで買う酒粕で、甘酒を作っても、ちょっと味がイマイチ。
米麹で作る甘酒は、美味しいですが、作るのにかなり時間がかかります。
この大吟醸の酒粕の甘酒は、スーパーの酒粕のと比べると、香りも良くて、かなりいい。さすが大吟醸!
というわけで、帰ってきて早速作ってみました。
酒粕の豆乳甘酒の作り方
酒粕を買ったときに、レシピを書いた紙も入れてくださったのですが、甘めだったのと、家に開封した豆乳があったので、アレンジしました。
材料(約4杯分)
・酒粕 100g
・水 300cc
・豆乳 200cc
・砂糖 大さじ3(甘さ控えめなのでお好みで増やしてください)
・しょうが お好みで
作り方
①酒粕を水に浸して柔らかくする。
②鍋に①と他の材料をすべて入れ、酒粕が滑らかになるようにスプーンなどでかき混ぜる。
③火にかけて温まったら、できあがり。
優しい甘さで身体がぽかぽか温まります。
今日は、この甘酒を飲みながら、あの再放送を観ました。
『わたしのウチには、なんにもない。』再放送!
今日から、『わたしのウチには、なんにもない。』、NHKBSで再放送が始まりました!
夏帆さん演じる、捨て変態まいさんが汚屋敷(おやしき)を片付けていくお話です。
その中でいくつか捨てテクニックが紹介されますが、「今日の捨てテクニック②」
心を鬼にして捨てる
そうそう、最近、これができていない。
私が先月からはじめた、週ごとにモノを決めて断捨離していくやり方、今週は趣味のモノです。
がんばって、心を鬼にして使っていないモノを捨てよう。
↓ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
にほんブログ村
**断捨離のやる気アップに(ブログ村 トラコミュ)**
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
**丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)**
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
コメント