先日、初めてBSジャパンの『お金のなる気分』という番組を観ました。
もう半年くらい放送していたんですね。気づきませんでした。
高橋真麻さんが、「お金のなる気分」という名のネイルサロンに通い、くつろぎながら、女性にまつわるお金について、専門家やゲストとともにお話していくというスタイルです。
オープニング曲が懐かしすぎる
内容に入る前に、オープニング曲にハッとした40代です。
たぶん40代半ば以上の年齢の方は、知っていると思うプリンプリン物語。
NHKで1979~1982年まで放送されていた人形劇です。
わたし、子どものころ、毎日見ていました。
話の細かい内容は忘れてしまいましたが、登場人物がよく歌を歌っていて、その中でも印象深かった1曲が、「世界お金持ちクラブの歌」。
出だしから、おかねおかねおかねおかねと優雅に連呼する歌です。
なんか聞き覚えがあるなーと思ってたら、これはプリンプリンではないかっ!
この番組、お金のなる気分では、高橋真麻さんが歌っています。
さすがお上手です。
気になって、YouTubeでプリンプリン物語のも探してしまいました。
懐かしすぎるぞー。
というわけで、今回は、オープニング曲ばかり注目してしまいました。
内容は、難しくなく、お金のことに興味を持ってみましょっていうきっかけを提供している感じでしたね。
さらに興味が持てれば、そこからは自分で本を読むなりして掘り下げていこうかなと思います。
次回は、ソーシャル融資の話と、ゲストが臼井由妃さんなので、また録画してみようと思います。
↓ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント