ずっと前から、冷蔵庫の野菜室を開けるたびに気になっていたのです。
もうそろそろ換えたほうがいいんじゃないかって。
そろそろ~と思いつつ、さらに月日は流れ、もう春です。
換えたほうがいいと思っていたのは、野菜室の下に敷いた新聞紙。

↑このとき、野菜室を掃除して、それをまだ1度も交換していなかったのです。
冷蔵庫掃除の頻度は?
今までの私は、冷蔵庫のお掃除って、大掃除のとき、つまり年1回で良いと思っていました。
「冷蔵庫」の徹底掃除の方法をみてみると、アンケートでは、年に1、2回の人が半数近く。
こういう結果を見ると、安心しちゃう。
でも、清潔をキープするためには、日ごろのお手入れのほかに、3か月に1度の徹底掃除が大切なのだそう。
日ごろのお手入れもそれほどしていないのに、半年放置は、ダメですね。
野菜室の新聞紙を交換
野菜室に入れてあるモノをちょっと取り出すだけなのに、これが面倒に感じてしまうのですよね。
でも、いつまでも先延ばしにしてはいけないので、やりました。
モノを取り出して、さっと拭いて、また新しい新聞紙と交換。
新聞紙が敷いてあったので、少しごみがあったくらいで、頑固な汚れ等はありませんでした。
やってみたら、とても簡単だし、時間もかかりませんでした。
冷蔵室の汚れも、セスキ炭酸スプレーで落として、きれいになりました。
今日はここまでにして、明日は、扉と冷凍庫と外側のお掃除をしようと思います。
汚れをためるほど、余計掃除に時間もかかって、面倒になります。
今後は3か月ごとに掃除をしていけるようにしたいです。
冷蔵庫もそうですけど、家のお掃除全般がうまくまわるように、お掃除スケジュール表を作りたいです。
どんなのがいいか調べてみよう!
↓ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
にほんブログ村
**掃除、片付けの参考に(ブログ村 トラコミュ)**
掃除&片付け
すっきり暮らす
**丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)**
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
コメント