コストコでお買い物。2人暮らしの我が家が、リピ買いするモノはコレ!

暮らし

コストコ好きのもこもこです。

 

昔から、輸入食品や雑貨が置いてあるお店が好きでした。

見たことのない食品や雑貨をみると、なんだろう?どんな味?とわくわくします。

愛知県に、コストコができたときも、とても楽しみにしていました。

2人暮らしには大容量すぎるコストコ商品

私は、自分のペースでお買い物をしたいので、友達と一緒に行って、シェアしたりしません。

しかし、コストコのモノは基本大容量です。

 

最初のころは、物珍しさで、大きな袋のポテトチップスとか買っていましたが、後半飽き飽きしてしまいました。

なので、そういうモノは買わずに、我が家でも消費できそうな、消費期限・賞味期限の長いモノ、冷凍できるモノなどを買っています。

だいたい、ひと月に1~2回ほど行きます。

リピ買いするモノ

たいてい、ここ最近毎回買うのは、オイコスヨーグルト、きのこ、たまご、米5㎏です。

 

今回、お買い物したのは、こちら。

オイコスヨーグルト(1箱12個入り)998円とぶなしめじ(すでに開封しています)298円。

 

オイコスは賞味期限が3週間ほどあるので、2人でも余裕で消費できます。

この日は、ストロベリーとプレーン(加糖)とプレーン(無糖)3種類あって、だいたいストロベリーとプレーン(加糖)を交互に買っています。

 

ぶなしめじは、石づきがとってあって500g入っています。

これは、購入当日以外は、ジップロックに入れて、冷凍して使っています。

 

あと、写真には撮ってないですが、しいたけ400g 399円、たまご20個 368円、銀鮭、冷凍たこ焼きも購入しました。

きのこ類やたまごは、季節で値段に少し変動があります。

 

食品以外でリピ買いするのは、こちら。

マジックソープ944ml 1898円。

 

無印のボトルに詰め替えて、お風呂で使っています。

他にもリピ買いしているものもありますが、今回の購入はこんなところです。

 

2人で、年会費のもとが取れるのか?と思うかもしれませんが、我が家では、コストコはレジャーというとらえ方です。

店内をぐるぐる歩くから、ちょっとした運動も兼ねているつもり。運動とはいえないか・・・。
↓ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
**丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)**
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました