今週の断捨離は、予定では、洋服と洋裁関係の断捨離です。
ですが、リビングのラグを取り替えたので、リビングのモノを見直しました。
無印のラグを断捨離
冬はホットカーペットのカバー、春・秋は普通のラグとして使っていました。
同じのを2回続けて購入したので、夏以外は、数年このラグで過ごしました。
汚れても、洗濯機で洗えるのでよかったです。
が、もうくたくたになってきたし、夫がインクをこぼして、そのシミが取れなかったので、これでお別れすることになりました。
ありがとう、さようなら。
夏用の竹ラグと交換しました。
秋からのラグはどうしようかな。
9日(金)から、無印良品週間もはじまりますしね。
やっと使い切ったマスキングテープ
さて、今週久々にマスキングテープを使い切りました。
かわいいのがあると、それほど使わないのについ買ってしまって、増えちゃったマスキングテープ。
今週、2個使い切りました!
断捨離をはじめる前は、箱にしまっていて、何かラッピングするときに出してきて使っていました。
これだとなかなか減らないと気づき、断捨離をするようになってからは、すぐ使えるようにリビングテーブルの引き出しに2個入れていました。
取り出しやすい場所にあると、意外と使う用途があるものですね。
このかも井のマスキングテープは、一番最初に買ったものです。
何年前だろう?まだ柄物が出てなかったころのものです。
いったい、何年かかって、消費しているのか。
ここ1年、1度もマスキングテープを買っていませんが、数えたら、まだあと17個ありました。
思うに、わたしの適正量は、3個くらいで十分かも。
断捨離はしないで、がんばって使い切ろうと思います。
↓ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村テーマ
MUJI 良品週間
**断捨離のやる気アップに(ブログ村 トラコミュ)**
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
**掃除、片付けの参考に(ブログ村 トラコミュ)**
掃除&片付け
すっきり暮らす
**丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)**
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
コメント