こんにちは、もこもこです。
今朝、7時ごろ、地震がありました。
愛知県も震度1~3の揺れがありました。
揺れで目覚める
地震があったとき、わたしはまだ寝ていました。揺れを感じて、ハッと目覚めました。
このままさらに大きな揺れがくるのか、すぐおさまるのか、不安な気持ちでいました。
昨日から、夫は、1泊で出かけていて、家には、わたし一人。
心細いったらありません。
幸い、小さな揺れのままおさまりました。
ほっと一安心です。
モノがなくなって心配が減った
去年まで、寝室には、高さが180cmほどの本棚があり、本や雑貨などがいっぱい入っていました。
ベッドとは、離れていたので、寝ている上に倒れることはないですが、大きな揺れがあれば、中身がどさーっと飛び出し、モノが散乱していたでしょう。
今、本棚は粗大ごみに出して、もうないし、リビングも、たくさん飾っていた雑貨は、ほとんど片付けてしまいました。
だから、地震で、モノが壊れるとか、散乱するとか、そういう心配は、以前より、減りました。
モノを減らして、良かったなと思います。
逆に実家がかなり心配
逆に心配になったのは、実家です。
テレビをつけたら、実家のほうも揺れたようでした。
実家は、リビングもキッチンも背の高い家具が多く、その中のモノも多いし、その上にも何か積み上げているような状態です。
母一人が住んでいる実家の食器棚↓
リビングのテレビボードも大きくて、詰め込み放題なんですよね・・・。
電話をしたら、地震のときは、寝室にいたようで、揺れたけど、モノは落ちてきていないと言っていました。
高いところのモノは片付けてねと、伝えましたが、やってくれるかな?
地震をきっかけにやってくれるといいなとは、思っていますが、どうかなー?
▼断捨離のやる気アップに(ブログ村 トラコミュ)
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼掃除、片付けの参考に(ブログ村 トラコミュ)
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村
コメント