サイゼリヤ、言わずと知れたイタリアンのファミレスです。
近所にありますが、こちらに引っ越してきてから、1度も行ったことがありませんでした。
サイゼリヤ飲みに興味津々
そんなわたしが、サイゼリヤ飲みなるものが、巷で流行っていたことを知りました。
ワインが安くて、つまみになるような料理もあって、居酒屋のように楽しめるとか。インターネットで調べてみると、サイゼリヤ飲みレポートをしている人がいっぱいいました。
なるほど、面白そう!
我が家は2人とも、飲むし食べるしで、外飲みするととてもお金がかかるので、最近は家飲みばかり。
たまには気分を変えて、外飲みしてみようということになりました。
いざ、サイゼリヤ飲み!
てくてく歩いてサイゼリヤへ。まだ明るいうちから飲んじゃいましょう。
まずは、飲み物とサラダをを注文します。
サイゼリヤのハウスワイン マグナム 1080円です。
1500mlなので、通常のワインボトル2本分!でも、残ったらお持ち帰りできるということでこちらにしました。
グラスもちゃんと冷えてましたよ。
カンパーイ!
サラダは、小エビのサラダ 349円 と、フレッシュチーズとトマトのサラダ 299円。
しゃべっていたら、夫に小エビをほとんど食べられていました。
次は、ガッツリしたものに行きましょう。
エスカルゴのオーブン焼き 399円 と、セットプチフォッカ 79円。
野菜ソースのグリルソーセージ 399円。
エスカルゴのオーブン焼きのガーリックバターが余りそうだったので、さらにフォッカチオ 119円も追加。
↑以上は、思わず食べてしまったので、画像なしです。
あと、柔らか青豆の温サラダ 199円 に、ペコリーノ粉チーズ 69円をかけて。
さらにオリーブオイルをかけて、まぜまぜすると美味しいらしいのですが、オリーブオイルのこと忘れてました。見た目は地味だけど、ワインに合って美味しかったですよ。
さて、サイゼリヤといえば、これっというミラノ風ドリアもいただきましょう。
実は、わたし食べたことなかったのです。サイゼリヤがないところで育ち、サイゼリヤが遠いところで働いていたので、いままで1度しか行ったことないんですよね。
というわけで、初ミラノ風ドリア 299円 と、野菜ときのこのピザ 399円。
これが、299円って、本当に安いですね!
最後は、デザートで〆です。プリンとセミフレッドの盛り合わせ 399円。
一皿を2人でわけて食べました。
気づけば、マグナムボトルは、空っぽに。
しっかり飲んで、しっかり食べて、お腹いっぱい。滞在時間は2時間ちょっとでした。
お会計は4089円!
お会計は、なんと4089円でした!これだけ飲んで食べて、1人2000円ちょい。
サイゼリヤ飲みってすごい!
スタッフの方も丁寧で機敏で、気持ちよく食事ができました。
ごちそうさまでした。
**美味しいものいろいろ(ブログ村 トラコミュ)**
美味しい暮らし♪♪
スイーツ
料理、クッキング
▼丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村
コメント