【今月の断捨離計画】今週は、洋服と洋裁関係のモノの断捨離。

捨てる

こんにちは、もこもこです。

毎月、週ごとに決めたモノを断捨離しています。

 

今週は、洋服と洋裁関係の断捨離。本日は3点を断捨離。
2月になりました。 先月は、あまり断捨離ができなかったので、今月はがんばろう! 今までの断捨離は、そ...

 

↑2月から始めたので、もう6回目です。

今月の断捨離計画

今月も、今週は、洋服と洋裁関係、来週は、本と紙類、再来週は、小物類、最後は、趣味のモノの順番で見直ししていきます。

ときどき気分で、違うモノや場所をやったりしますが、こうして、見直すモノや期間を決めておく方法が、わたしには合っているようです。

そして、ブログに書くことで、モチベーションも保てています。

 

当初は、自分でたてたこの計画を続けられるのかよくわかりませんでしたが、いまだに、ゆるくも続けていることに、我ながらちょっとびっくり。

ブログとセットになっているから、書くのが楽しいんだと思います。

 

それから、再来週は、オキシクリーンを使った掃除も、先月から1ヶ月経過するので、再びやっていこうと思っています。

本と紙類の断捨離は、時間がかからなくなってきたので、その分、掃除します。

今週は、洋服と洋裁関係の断捨離

さて、というわけで、今週の断捨離です。

お裁縫箱にしているバスケットの中がなんだかぐちゃくちゃしてきたので見直しました。

画像は、だいぶ前に撮ったものですが、左上に写っているのがバスケットです。

一緒に写っているのは、前に捨てたモノ。

 

今回捨てたモノはこちら。

前に裁縫箱の見直ししてから、一度も使わなかったレース、古い仕付け糸、細いゴム。

ぐちゃっと押し込んであって、大事にしていないし、入れていることも忘れていたモノ。

きっとこれからも使わないので、捨てます。

 

それから、断捨離とは違いますが、コストコで買ったシャーパのひざ掛け毛布をリメイクしました。

↑こんな感じの毛布です。滑らかな面と、ふわふわもこもこした面とがあって、どちらも気持ちがよくてぬくぬくです。
ところが、3年しっかり使って、ふわふわもこもこの面が、ぼっそぼそになってしまいました。

毛玉も付きまくりです。汚いのでモノクロにしてみましたが、大差なし。
ペット用のブラシで、とかすと良いらしいのですが、ぼそぼそ過ぎて、時すでに遅しって感じ。

 

滑らかな面は、まだ全然大丈夫なんです。肌触りが気持ちいいー。

 

なので、ぼっそぼそ面をとっぱらって、違う布を縫い付け、リメイクしました。
幸い、大きめの布が余っているし。ストライプのニット地の布に取り換えましたよ。

ニット地のほうが、一回り小さかったので、それに合わせて切って、周りをミシンでダダダーっと縫いました。もとが大きかったので、一回り小さくなって、扱いやすい大きさのひざ掛けになりましたよ。

余っていた布が活用できて、毛布もきれいよみがえって、すごく気分がいいです。なんか達成感!

また寒くなったら、このひざ掛けに活躍してもらおうと思います。

▼断捨離のやる気アップに(ブログ村 トラコミュ)
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼掃除、片付けの参考に(ブログ村 トラコミュ)
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました