こんにちは、もこもこです。
月曜日、半日ほど外で活動してましたら、火曜日、身体がだるくて、ずっとごろごろしてしまいました。
日ごろから、活動量が少ないうえ、夏が苦手。たまに外でアクティブに過ごすと、体力も根性もないわたしは、すぐぐったりしてしまいます。
スタミナをつけよう!
まだ7月が始まったばかりだというのに、こんな調子では、この夏を乗り切れない!
スタミナといえば、にんにくだと思い、にんにくを買ってきました。
料理にすぐ使えるように、このにんにくで、にんにく醤油を作ります。
にんにく醤油の作り方
作り方というほどのものでもありませんが、書いておきます。
≪用意するもの≫
・ビン 好きな大きさのもの
・にんにく 適量
・醤油 適量
≪作り方≫
①にんにくの皮をむく。
②ビンにいれる。丸ごとでもスライスでもどちらでも。
わたしは、昨年初めて作って、その時は丸ごとだったので、今回はスライスにしました。
③醤油をひたひたまで入れる。
④冷蔵庫で保存します。1週間ほどで完成です。
炒飯、焼うどん、和風パスタ、野菜炒めなどにどうぞ。
作っている間、すっごくにんにくの香りに包まれたので、なんだか元気になってきました。
食べモノも大事ですが、運動もして、体力をつけないとな。
がんばろー。
▼丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
▼美味しいものいろいろ(ブログ村 トラコミュ)
美味しい暮らし♪♪
料理、クッキング
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村
コメント