今週は小物類の断捨離をします。

捨てる

今月の断捨離計画通りに、今週は小物類の断捨離をしていきます。

 

【今月の断捨離計画】今週は、洋服と洋裁関係のモノの断捨離。
こんにちは、もこもこです。 毎月、週ごとに決めたモノを断捨離しています。 ↑2月から...

 

もう6ヶ月もやっているので、習慣みたいになってきています。

良い傾向ですね。

今日断捨離したモノ

自作のストライプのふきんと、誰かの結婚披露宴のときのナプキン。

 

ふきんは、テーブルクロスだったものを、シミができて、リメイクしました。

くたびれてきたので、ウエスにします。

 

グリーンのナプキンは、お持ち帰りくださいと言われて持ち帰ってきたけど、出番がほとんどなく、これもウエスに。

 

それから、こちらも。

ダイニングのイスの座布団。

今日、急に、「この柄と色、ないほうがいい」と思って、とってみたところ、ダイニングがスッキリとした感じに。

 

さらに、ダイニングテーブルの上に置いていたこちらも。

座布団がなくなったら、このカラフルな鍋敷きが際立ちすぎている。

友達からもらったもので、もらっとときはすごくうれしかったけど、断捨離をはじめてから、ちょっとずつ違和感も感じていました。でも少し捨てにくかった。

よくみたら、シミもあったので、今日はスパッとお別れできました。ありがとう。

持ち物を意識する

毎月、毎月、繰り返し断捨離することで、持ち物を意識してみるようになってきました。

好きで買ったつもりだったけど、雰囲気に流されてとか、安かったからとか、そういうものがたくさんあって反省ばかりです。

なんとなく持ち続けているモノの多いこと!

時間はかかっているけれど、モノとの付き合い方をしっかり考えながら、断捨離していこう。
▼断捨離のやる気アップに(ブログ村 トラコミュ)
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
おうちを片づけたい
▼丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしの見直し
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました