こんにちは、もこもこです。
夫の片付けのほうは、たまたま最近、毎日続いたけど、基本、平日は難しいだろうと思っています。
なので、昨日は、特に夫に働きかけることもなく、普通に過ごしていました。
自主的に捨てた
夫が、お風呂上りに、自分のデスクのほうへ行ったと思ったら、「今日はこれだけ捨てる」と言って、持ってきました。
クリアファイルと画鋲(マッキーのケースは、わたしが捨てました)。
何も言ってないのに、自主的に持ってきましたよ。
やっとやる気になった?それともB型のきまぐれ?今日もやるのか?
何日か続けたら、お風呂上りのゆる片付けが、習慣になるのか?
しばらく様子をみたいと思います。
わたしは?
一方、わたしはというと、今週は、趣味のモノを断捨離する予定。

しかし、そちらはまだやっていません。もう、セミがうるさくて、やる気をそがれる。
軟弱な理由ですみません。反省。
その代わり、先日捨てた食洗機の取扱説明書を捨てました。
この存在は忘れていましたが、エアコンの説明書をだそうと思ったら、見つけました。
家電を捨てたら、取扱説明書も捨てなきゃ。
わりと家電が長持ちする方なので、ネットで探すのは面倒で、全捨てできないわたしです。
それから、古くなった写真立ても捨てました。
よく見たら、布張りの部分に茶色いシミができていました。
このシミ、オキシクリーンでとれそうですが、実はこれ、あまり気にいってなかったので、捨てます。
さて、やる気がでないときは、そうだ!タイマーだ!
タイマーで時間をはかって、断捨離しよう。

では、今から、がんばってきます。
▼断捨離のやる気アップに(ブログ村 トラコミュ)
片付けて プチストレスをなくしていく
スッキリさせた場所・もの
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼掃除、片付けの参考に(ブログ村 トラコミュ)
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村
コメント