【古いパソコンを断捨離】5年以上放置していた古いパソコンをリネットジャパンで宅配便回収してもらいました。

捨てる

こんにちは、もこもこです。

 

5年以上前に、少し調子が悪くなったパソコンを買い替えました。

データを移行したあとも、古いパソコンをどう処分したらよいのかイマイチわからず、そのまま持ち続けていました。

市の指定業者リネットジャパンによる宅配便回収

ずっと古いパソコンを処分したいと思っていましたが、方法がよくわかりませんでした。

データが漏えいして、何やら悪いことに巻き込まれても困るし、手続きがいろいろと面倒臭そうだし、ついつい放置。

でも重い腰をあげて、やり遂げましたよ。

 

以前、市の小型回収の日程を調べたときに、パソコンの宅配便回収のことも書いてありました。

わたしの住んでいる市の指定事業者は、リネットジャパンです。

環境省認定だし、ネットオフを運営している会社なので、怪しい業者ではなさそうだと思いました。

 

提携市町村で、パソコンを含む回収の場合、1箱目は無料で回収してもらえます。

また、パソコンのデータ消去ソフトも無料で利用できます。これは、ありがたいですね。

提携市町村でなくても、新聞やwebのクーポンや、メール登録で無料になるそうです。

 

ということで、リネットジャパンに申し込みをすることにしました。

古いパソコン。「V」が取れてしまいました。

 

久しぶりに電源を入れましたが、ちゃんと動いてホッとしました。

データ消去ソフトをダウンロードしないといけないですからね。動かないと困ります。

 

まずは、リネットジャパンのホームページから申し込みをします。

回収先の住所、回収品目、段ボール箱送付の有無、回収希望日、箱の数、支払い方法などを入力していきます。

申し込みが終了すると、データ消去ソフトのパスワードがもらえるので、ダウンロードして消去しました。1時間ほどで終了しましたよ。やってみると簡単でした。

回収日時は、一番早い次の日の午前中にしました。

 

パソコンのほかにも小型家電を回収してもらえます。

各種ケーブル類もOKと書かれていたので、夫が断捨離した携帯の充電器や天袋から出てきた電話線なども一緒に詰めました。

緩衝材などは、無くていいです。

 

そして、しっかりガムテープで止めて、大きく「リサイクル品」と書きます。

あとは、宅配業者が来るのを待ちます。

 

そして、今日の午前中、佐川急便のお兄さんがやってきて、箱をさーっと持ち去っていきました。わたしは、お客様控をもらっただけです。

住所を書くことも、お金を払うことも、家から出ることもありません。

 

パソコンはないけど小型家電を回収してほしい

パソコンが含まれていれば、1箱は無料、含まれていなければ1箱1500円です。

パソコンはないけど、小型家電を回収してほしい場合は、楽天のリネットジャパンを利用するとよさそうです。

 

ポイントが使えますし、貯まりますしね。

まとめ

面倒臭いと5年以上も放置するなんて、ずぼらもいいとこです。

不用品は、すぐに家から出すに限りますね。

長年気がかりだった、古いパソコンが処分できて、ココロが軽くなりました。
▼断捨離でスッキリしよう!(ブログ村 トラコミュ)
スッキリさせた場所・もの
おうちを片づけたい
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました