【夫のゆる断捨離】言われる前にやってるんです(どや顔!)

捨てる

こんにちは、もこもこです。

夫のゆる断捨離、お盆休みのときは、中断しましたが、金曜日から再開しました。

金曜日の断捨離

金曜日は、先日断捨離したダブルリングノートと同じところに保管してあった、大きめの手帳を断捨離しました。

手帳3冊。なんだかかび臭い。

 

この日は、ダブルリングノートの断捨離はありませんでした。

はやくあのノートを断捨離して、リングと紙を分別するときの、指先の地味な痛さを味わってほしいのに。それをほくそえみながら見たいのに。残念です。

土曜日の断捨離

昨日、朝食後、隣の部屋で何やらごそごそし始めた夫。

「何してるー?」とのぞきに行くと、「断捨離ー!言われる前にやってるんですー(どや顔!)」と言いました。

ちょっと自主的にやったからって、もうどや顔ですよ!やれやれ。

 

先日、デスクは、もう断捨離するモノがないと言っていたので、工具などの道具が入っているプラスチックケースの中を断捨離するように指示しました。

そこをごそごそしていたのでした。

 

ちょっとのことでどや顔されるのも何ですが、言いつけ通り断捨離してくれているので、まあよしです。

ちまちまと要らないモノが出てきました。

時間は相変わらず5分程度しかやっていません。

 

この日、夫は、飲み会があったので、帰宅後5分間断捨離ができないと思って、朝、断捨離したようです。

そんな柔軟な対応までできるようになったとは!

 

5分でも続けてきた効果なんでしょうか??

だったら、すごいなー!

夫には、ゆるくていいので、断捨離習慣を身に付けてほしいです。

 
▼みんなの断捨離をみてみよう!(ブログ村 トラコミュ)
スッキリさせた場所・もの
おうちを片づけたい
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました