こんにちは、もこもこです。
暑すぎてなのか、水漏れする夢を見ました。
水漏れの夢・・・、あまり良い夢ではなさそうですね。
調べてみると、案の定、精神的に不安定とか、体調不良とか、目上の人のトラブルとか、良いことがかいてありませんでしたー。
調べなきゃよかったー。
毎年行っていたハンズメッセ
さて、東急ハンズの年に1度の大バーゲンハンズメッセ。今年も昨日から始まりました!
3年ほど前まで、毎年行っていました!そりゃもう楽しみで、楽しみで。
毎年買うのは、無添加の石鹸や、タオル、防災食品、製菓材料、調理器具、手芸クラフト用品、マスキングテープなど。
あとは、広告を見て、いいな、ほしいなと思ったモノなど。
配送料も安いので、たくさん買っても大丈夫ですし、届くのも速かったです。
でも、断捨離をはじめた去年から、ピタッと行くのをやめました。
それは、ハンズメッセで買ったけれど、使い切れなかったクラフト用品を捨てたから。
↑こちらは、ほとんど使ってないけど、まだ捨てられないモノ。
革のハギレといろんなレースの詰め合わせ。
革は、ウォッシュ加工して、コースターにしようと思いつつ、しまいっぱなし。
せっかく出して、写真を撮ったので、明日作ってみようと思います!
レースは、なかなか使う機会がないけれど・・・、やっぱり捨てられません。
ハンズメッセの広告をみると、わくわくするけど、あの空間に行ったら、冷静でいられなくなりそうなので、今年も行きません。
趣味のモノの断捨離
今日は、プラスチックの衣装ケースにしまっている洋裁関係(ほぼ布)の断捨離をしました。
うーん、これだけ。エコバッグを作るキットの持ち手です。
またしても、布を出して、眺めて、戻すという繰り返し。
夫の断捨離のこと、とやかく言えませんね。
土日で、もうちょっとがんばりたい。がんばれるかな??
▼断捨離でスッキリしよう!(ブログ村 トラコミュ)
スッキリさせた場所・もの
おうちを片づけたい
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村
コメント