こんにちは、もこもこです。
8月も終わろうとしていますね。
今週は、先週に引き続き、趣味のモノを断捨離していこうと思っています。
ハンズメッセで買った革で手作りコースター
趣味のモノは、洋裁に使った布やクラフトの素材などが多いので、使うモノを作りながら、使い切りたいと思っています。
先週、ブログに書いたハンズメッセで買った革。

これを使って、やっとコースターを作りました。
たまご型に切って、水で濡らして、端を手で波打たせるように少しだけ曲げました。
すぐにカタチがつくので、そのまま乾かして出来上がりです。
思った感じのコースターができましたよ!
ついでに夫のペントレーも手作り
夫が、デスクの上に、筆記用具を並べて出しっぱなしにしているので、余った革でペントレーを作ってみることにしました。
ちょうどペンより長いサイズで余った革を使います。
サイズをきっちり測らず、ざっくり測って切りました。
裏側の毛羽立ったほうから、水で濡らします。表側に少し沁みてくるくらいです。
すぐに手で、端を立てるようにつまんでいきます。
カタチを整えて、そのまま乾かします。
完全に乾いたら、出来上がり。
縁の立ち上がり部分は、柔らかい仕上がりですが、デスクの上に置いたままで使う分には問題ないです。
本格的なレザークラフトとは違い、毛羽立ってる面や、切断面を磨く処理はしていません。
でも、簡単に味のある小物ができました。
夫も気に入ってくれたので良かったです。
こんなに簡単なのに、なぜ早く作らなかったんだろう?
材料を買ったら、すぐ作る!
先延ばしにしない!
って、思っているんですけどねぇ。気をつけます。
▼断捨離でスッキリしよう!(ブログ村 トラコミュ)
スッキリさせた場所・もの
おうちを片づけたい
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
すっきり暮らす
▼丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)
楽しく&幸せに暮らそ!
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村
コメント