夫の洋服と期限切れパスポートといろいろな書類を断捨離。

捨てる

こんにちは、もこもこです。

スーパーに行くと、お菓子が、秋バージョンになっていて、ついつい吸い寄せられてしまいます。安納芋やマロンが、わたしを呼んでいる!

見てはいけないと思いつつ、どんな新商品が出ているのか気になって、パッケージをじっくりと眺めてきました。

 

そして、ミニバームロール マロンクリームを手にしてしまいました。これ、そんなにそそられるパッケージでもないのに、うっかり買ってしまった。なんて意思が弱いんだ。

お腹が空ているときにスーパーに行かないようにしなくちゃ。

 

さて、今週の断捨離は、洋服と洋裁関係のモノです。

ウォークインクローゼットには、洋服以外のモノも収納しているので、それらも断捨離していきます。

洋服の断捨離

まずは、週末に夫が断捨離したスポーツウエア。

5~6年くらい前に購入したものかな?

状態は良いけれど、もう着ないから要らないと言って、あっさり断捨離してました。

 

わたしの洋服は、あまり着ていないモノもあるけれど、まだ残しておくつもり。

なので、今回、断捨離するモノはなしです。

パスポートやいろいろな書類を断捨離

洋服は断捨離できなかったので、他のモノはないかと、探してみました。

そこで、ウォークインクローゼットの奥の引き出しにしまっていた、いろいろな書類を見直してみました。

パスポートは、今年の6月で期限切れ。

書類は、クレジットカード、キャッシュカード、ETCカードなどの利用案内や規約など。なんだか大事そうに思えてしまっておいたけど、こういうのって読まないですよね。

 

この辺の書類も1年くらい前に、整理して、持っているカードのモノは残しておいたのです。結局、この1年、1度も目にすることはありませんでした。

なので、もろもろ断捨離!

旧姓の古い通帳も発見

20年以上取引のない通帳も発見しました。

すっかり忘れていました。

近くに支店が無かったり、銀行が統合されたりして、どうしてよいかわからなくなって、ほったらかしにしていました。

 

どちらも最後に記入されている残高は、1万3~4千円ほど。

とりあえず、1つは、近所に支店があるので、今日、解約手続きに行ってきました。

このことについては、また後日、別記事で書いてみたいと思います。

まとめ

銀行やクレジットカードの書類関係の断捨離は、面倒なので、1度やったら、満足してしまって、しばらく手を付けていませんでした。

見直してみると、結局、残しておいても、読まないし、必要ない書類も多くありました。

 

また、今回の書類は、毎月やっている本と紙類の書類の断捨離の時、ウォークインクローゼットの奥にしまっていたので、スルーしていました。ですから、1年以上、見直す機会がありませんでした。

今後は、管理をもっとラクにするために、しまう場所を、他の書類と同じ場所に変更しようと思います。
▼断捨離したくなるブログいろいろ(ブログ村 トラコミュ)
スッキリさせた場所・もの
おうちを片づけたい
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
すっきり暮らす
▼丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
日常の小さなできごとを愛する生活
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました