こんにちは、もこもこです。
夫の水筒の調子が悪くなって、数週間。
やっと新しい水筒を買いました。
今までの水筒はスタンレーのワンハンド真空マグ
今までは、コストコで買った、スタンレーのワンハンド真空マグを使っていました。
↑こんな感じで2本セットで売っていて、我が家は、グリーンと紺色のセットを買いました。
フタについたボタンを押すと、飲み口が開きます。
グリーンが私用、紺色が夫用でした。
数か月経って、夫のマグの調子が悪くなりました。
ボタン押しても、飲み口が開かなくなったのです。
わたしは、別の水筒も持っていたので、グリーンを夫に譲りました。
それからまた1年ほど過ぎたでしょうか。
このグリーンのマグも、ボタンを押しても、飲み口が開かなくなってしまいました。
フタの部品のばねの部分が、壊れたのかなー?
見ても、壊れたようにはみえないけれど、開かないのです。使い方が悪いのかな?
スタンレーのビジュアルが好きだったのに。
本体そのものは、とっても頑丈そうなんですけどね。残念です。
新しい水筒選び
新しい水筒を探すにあたって、気にしたこと、
1つめは、フタの作りが単純であること(壊れにくい、洗いやすい)。
2つめは、見た目がシンプルであること。
楽天で、ざーっと探して、候補を2つに絞りました。
ラーケン クラシック・サーモ0.5L 500ml【ポイント10倍】LAKEN水筒… |
サーモス 真空断熱ケータイマグ 500mL JNO-501 4色から選べる【サー… |
ラーケンとサーモスです。
ラーケンの見た目は、好きですが、ちょっと太めなので、車のドリンクホルダーにぴったり収まらなそう(スタンレーと同じ直径。スタンレーは我が家の車のドリンクホルダーにおさまりが悪いのです。)。
サーモスは、家でポットを使っているので、保温性が良いことはわかっています。
ということで、サーモスに決定。お値段もこっちのほうが安いですしね。
一応、夫の水筒なので、色だけ選ばせてあげました。
といってもこのラインナップじゃ、ほぼ一択。一番左のエスプレッソというカラーにしましたよ。
サーモスの真空断熱ケータイマグ
第一印象は、とても軽い!
郵便屋さんから、荷物を受け取ったとき、あれ?水筒が届くはずなのに、間違えてない??って思ったほど。
それもそのはず、サーモスは、約210g。
スタンレーは、396g。
持った時の感覚がかなり違います。
フタは、こんな感じ。パッキンは別売りしているので、伸びたりしたら交換可能です。
スタンレーは、フタが3つに分かれていたので、ちょっと手間が減りました。
フタの半回転オープンは、それほど気にしていなかった機能ですが、これが思いのほか良かったです。
すぐ開閉できて、使いやすいです。
家にある、ほかの水筒とくらべると、とてもラク。
普通の水筒って、結構くるくる回していたんですね。
半回転に慣れると、普通の水筒のくるくるが、面倒に感じます。
夫も、いい感じだと言っているので、これにしてよかったです。
ちなみに、サーモスのパッキンが別売りしているなら、スタンレーのフタも別売りがあるのでは?と思い、探してみました。
確かにあるにはあるようですが、取扱い量が少ないようで、「在庫切れ」、「入荷未定」の文字が・・・。
それに2つ続けて、短命だったので、交換しても、またダメかも。我が家と相性が悪いかもしれませんね。
もう新しいのを買ったので、このサーモスの水筒を大事に使おうと思います。
*ランキングに参加しています。応援ありがとうございます。
にほんブログ村
コメント