こんにちは、もこもこです。
先週から、2人合わせて21個の食器で過ごしています。
もちろん、断捨離したのではなく、その他の食器は、引っ越しに向けて、すべて段ボールに詰めてしましました。
食器21個
2人分の食器の内訳は、次の通りです。
お茶碗、お椀、麺用のどんぶり、大皿、小皿、小鉢、中くらいの深皿3種類、フリーカップが、各2個ずつ、長皿1つです。
どこまで少なくしていいのか、よくわからなくて、これくらいかなーと、だいたいでこの数になりました。
並べてみたら、すごく少なくなったと思いましたが、今のところ、まったく困らないです。
これくらいで、十分やって行けるのですね。
しかも、長皿と、深皿1種類は、ほとんど使わなかったから、もう梱包しても大丈夫そう。
少ないと、お気に入りが使いたくなる
21個のうち、お気に入りもあれば、実家から持ってきて、なんとなく使い続けているモノもあります。
たまに、なんとなくな食器だらけになると、ちょっとテンションが上がらない。
料理の腕もそんなになので、余計に、です。
やはり、なんとなく、じゃなくて、お気に入りの食器を使いたいなって、思いました。
まずは、よく使う、これらの食器のうち、なんとなくなモノをお気に入りに替えていこうと思います。
引っ越してから、じっくりゆっくり探していこう。
* ステキなインテリア&雑貨 *
コメント