【引っ越しあれこれ】断捨離と掃除の効果なのか、ラッキーなことがありました。

暮らし

こんにちは、もこもこです。

引っ越しまで、断捨離したり、以前より掃除に励んだおかげか、ラッキーなことがありましたよ。

引っ越し費用

今回の引っ越しは、2tトラックと作業員2人で、36720円という引っ越し屋さんにお願いしました。荷造り、荷解きは自分たちでやりました。引っ越し日は、9月下旬の平日です。

 

大きな家具・家電を優先的に積んでもらい、後は、トラックに入る分だけ。残りは自分たちで運びます。エアコンや食洗機の取り外しなどは頼んでいません。

ちなみに、全部の荷物を運ぶのをお願いすると、トラックが大きくなるので、だいたい倍の値段になると言っていました。

全部お願いしたほうが、身体は楽だけど、我が家は、安さを優先しました。

 

当日、引っ越し屋さんのトラックが、思っていたより大きい。

あれ?っと思ったら、この日は我が家を含めて3件の引っ越しの予定が入ったそうで、2.5tトラックで来ていました。他の誰かが2.5tトラックで頼んだようです。

 

トラックが大きくなったおかげで、最初の見積もりのときには、無理だと言っていた、ちょっとかさばる夫のデスク用のイスやダイニングテーブルのイスもどんどん運んでくれて、段ボールもかなり余分に運んでもらえました。

なんとありがたいー。

おかげで、予定より、少しはやく荷物を全部運び出すことができました。感謝です。

賃貸マンションの退去

退去時の立会いには、夫が行きました。

大家さんと不動産屋さんが来ていたそうです。

 

修繕箇所とエアコンの処分費用は、保証金で全額精算できず、数千円支払わなければいけないところ、大家さんが、いらないと言ってくださって、請求0円。

しかも、大家さんから、心温まる手書きメッセージ付きで、お菓子までいただいてしまいました。

長く借りていたとはいえ、これまた、なんとありがたい。

 

夫と2人で、なんだかよくわからないけど、ありがたいことだねーと、お菓子をいただきました。大家さん、お世話になりました。

 

我が家にとっては、ラッキーなことが続いて、これは、やはり断捨離や掃除のおかげなのかな?

これからも、断捨離と掃除、がんばっていこう!って思いました。

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

にほんブログ村テーマ 小さな幸せへ
小さな幸せ

にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ
日常の小さなできごとを愛する生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました