壁掛け時計を買いたいけど、慎重になり過ぎて決められない。

暮らし

こんにちは、もこもこです。

さ、寒いですねー。台風も近づいているようですし、進路が心配ですね。

 

さて、ここのところ断捨離はしていませんが、買い替えたいモノがあって悩んでいます。

 

壁掛け時計を壊しました

劣化してきたなーと思いつつも、しつこく使ってきた無印良品の壁掛け時計を、引っ越し早々に壊してしまいました。

 

外枠を外した状態で撮った写真です。

いつのころからか、文字盤のところが、だんだんめくれあがってきました。

 

そこで、外枠とガラスを外して、めくれ上がったところをボンドで張り付けて、直そうかなと思ったのです。

外枠を外し、ガラスもポコッと外れるかなーと思ったら、結構しっかりくっついていました。キリで、少しずつこじ開けていたのですが、力を入れたら割れてしまいました。

文字盤も、しっかりくっつけてくれてたら良かったのにー。

 

以前は、各部屋に壁掛け時計をかけていたけれど、電池を変えるのが面倒で、だんだん減らして行き、我が家の時計はリビングにあったこれ1つ。

壊してしまったので、今は、お風呂のリモコンパネルか、テレビか、スマホで、時間を確認しています。

それでもなんとかなりますが、やっぱり不便。

新しい壁掛け時計の候補

シンプルで、数字が見やすくて、秒針がある時計が、理想です。

 

また無印良品の時計にしようと思ったのですが、以前と同じような、シルバーの枠の時計だけ、在庫なしなんですよね。店舗なら、残っているところもあるのかな?

ブナ材の枠のも良さそうですが、実物の色を確認したいし。

買うとしたら、次の無印良品週間だなー。たぶん11月??

 

楽天でも探してみました。

いいなと思ったのは、こちらの時計。

 

秒針が赤いところがかわいいです。

楽天応援セールが終わってしまったばかりなので、こちらも保留。

 

なんとなく、候補を絞ったけれど、本当にこれでいいのか、これがいいのか、めちゃくちゃ考えて、よくわからなくなってきています。

でもそろそろ決めないと。

まずは、無印良品の店舗に行って、見てこようかな。

 

とりあえず、設置する場所だけは、決めました。

外した枠だけをマスキングテープでとめて、いろんな角度から見え方を確認しましたよ。
にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました