今週の断捨離と無印の壁掛け時計。

捨てる

こんにちは、もこもこです。

12月って、本当に1日1日がはやいですねー!

もう9日になってしまったー!

 

ここのところ、なんだかやる気が著しく低下しています。

でも、今月は、以前やっていた、週ごとに決めたモノを断捨離していく方法を復活させて、モノの見直しをしていきます!

今週は洋服と洋裁関係のモノの断捨離

久しぶりに洋服を断捨離しました。

ネルシャツとダブルガーゼのワンピースの2着。

 

今シーズンも着るつもりでいたのですが、着てみたら、なんかイマイチ。

ネルシャツは、着心地が悪いし、ワンピースは、襟元のあき具合が、似合わない。ちょっと違和感があるのです。

どちらも前から違和感を感じていたのですが、無視していました。

でも、洋服が少なくなってくると、1着1着の着る頻度が増えてくるので、小さな違和感が無視できなくなってきました。

 

そんなわけで、結局、あまり着ることがなくなってきたので、断捨離!

切ってウエスにします。

そろそろ洋服の総数60着をきったかな?今度数えてみよう。

無印良品の壁掛け時計

今週は、いろいろなモノが我が家にやってきました。

そのうちの1つが、壁掛け時計!やっと買えました。

先月の無印良品週間最終日に、ネットストアで購入した壁掛け時計がようやく届きました。

 

どの時計にしようか悩んでいた記事↓

 

壁掛け時計を買いたいけど、慎重になり過ぎて決められない。
こんにちは、もこもこです。 さ、寒いですねー。台風も近づいているようですし、進路が心配ですね。 さて...

 

 

時計の枠が、以前と同じシルバーカラーのものが良かったのですが、長らく欠品でした。ところが、良品週間のときには在庫ありに!

なので、迷わずシルバーにしましたよ。

箱まで、かわいいな。

 

わくわくしながら、時計を取りだすと、シルバーというより、これグレーやん!

正直、以前のシルバーの雰囲気がよかった・・・。

 

でも、数字は、こっちのほうが好きだから、良しです。

ねじと電池も入っていたので、すぐ使えるのも良し。

でも、付属のねじは、壁に穴がぽっかり空きそうなので、違うフックにしようと思います。

 

フックがないので、まだ壁にかけてなくて、置時計風になっていますが、パッと見やすい時計があるっていいですね!

これでやっとプチストレスから解放されます。
にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし

コメント

タイトルとURLをコピーしました