探し物、見つかりました。

捨てる

こんにちは、もこもこです。

前回の記事に書いた探し物、マスキングテープが、昨日見つかりました!

あんなに探してなかったのに、記事に書いた次の日に、あっさり発見。

思い込みからよく探していなかったところから発見

押し入れの趣味のモノをしまっている、プラスチックケースの中から見つからなかったので、昨日は、クローゼットの中を探しました。

 

クローゼットの奥に、落ち着いたら売ろうと思っていたレゴブロックの入った段ボールがありました。

これは、以前も中を確認しています。

前回は、ダンボールをクローゼットの棚に置いたまま、このようにちらりと中を確認しました。

引っ越しの時、家に組み立てた完成済みのレゴと、説明書だけを、この段ボールに入れてきたのです。だから、前回の確認時は、あ、やっぱりレゴしかはいってないよねと思ったのでした。

 

今回は、この段ボールを、念のためクローゼットから出して、確認しました。

すると、木箱がっ!

うまいこと、説明書の後ろに隠れていました。

それにしても、この段ボールに入れた記憶がない。微塵も、ない。

大丈夫かな?わたしの記憶力・・・。

 

そして、わたしの思い込み。

入ってないと思い込んでいたから、段ボールの中をしっかり探さなかった。

思い込みも、間違った記憶だよね。

 

何はともあれ、マスキングテープは、ありました!

うしろの2つの木箱には、スタンプと、スタンプ台が入っています。

3つとも、押し入れの趣味のモノスペースにしまっておくことにしました。もう忘れないぞ。

 

それから、段ボールの中には、こちらもはいっていました。

もちろん、入れた記憶は、これっぽっちもございません。

前に住んでいたマンションの出窓に、カーテンがわりの布を、吊るすために使っていた、ピンチとリング。

ピンチは使いたいけど、リングは、もう使わないから捨てます。

レゴブロックを処分

そもそも、レゴブロックを早く処分しなかったから、何か知らんが、うっかり段ボールの中に、木箱を入れてしまったんだな。

引っ越し前に、レゴを売ろうと、一度買い取り業者にメールしたのですが、返信がなかったのです。そうこうするうちに、引っ越し準備で、余裕がなくなり、そのまま持ってきてしまったのでした。

 

もう売るのは、面倒なので、このまま捨ててしまいたい。

けど、その前に、一応、友人、知り合いに、欲しい人がいないか、声かけてみようと思います。

誰かもらってくれるといいな。
にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたいへ
おうちを片づけたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました