こんにちは、もこもこです。
新居に引っ越してきてから、4か月が過ぎました。
もう、そんなに経ったのか?という感じです。
さて、この4か月、日々の掃除は、なんとかこなしていましたが、冷蔵庫、換気扇、洗濯機、浴槽・お風呂グッズなど、定期的に掃除が必要な場所の掃除をさぼっておりました。
思い返せば、引っ越し数か月前、オキシクリーンを手に入れてからは、洗濯槽や浴槽でオキシ漬けを定期的にしていました。
定期的って? どれくらいの間隔をあけて掃除していたのかも忘れてしまって、ブログを読み返してみたら、1ヶ月おきにしていました。
あら、わたし、そんなにマメだった?がんばってたのね。
ほんの数か月だけど。
ま、この4か月は水に流して、また仕切り直して、やってみよう!
浴槽・お風呂グッズのオキシ漬け
浴槽自体は、新しいからキレイに見えます。けど、どうだろう?汚れているかな?
お風呂のイスや、洗面器は、しっかり汚れてましたー。
さあ、オキシ漬けしよう!
久しぶりに出してきた、オキシクリーンは、固まってカッチカチでしたー。
しかたないので、袋に入れたまま、脱衣所の床に落として、カッチカチを割りました。
すぐに割れましたが、小さい塊は、本当にカッチカチ!
面倒なので、そのままお湯に入れました。きっと溶けるさー。
スプーン4杯ぶんくらいの塊たちを、どどーんと残り湯に入れてかき混ぜ、イス、洗面器、浴槽のフタをオキシ漬けしました。
4~5時間後、イスを取りだして、ブラシで汚れをこすると、するするんと汚れが落ちましたよ。
左側は、汚れを落とした後です。
力を入れずにこするだけでキレイに。
やはり、キレイなのは、気持ちがいいですね!
月1オキシ漬け、がんばって続けたいと思います。
もっと心地いい暮らしがしたい!
コメント