こんにちは、もこもこです。
最近、ポイントカードが増えてきたのが気になって、お財布の中を整理しました。
ポイントカードが増えてきた
最初にドカッとポイントカードの断捨離をしたのは、2016年の夏でした。
そのとき、ブログに、『これからは、1年使わなかったポイントカードは捨てるようにしよう』って書いています。
それ以降は、ポイントカードを断ることも多かったので、まったく見直しをしていませんでした。
でも、昨年、新しくできたドラッグストアや、引っ越し先で一番近いドラッグストアのポイントカードを作ったり、先日、布を買ったときも、ポイントカードをもらってしまったり、気が付けば、お財布の中にポイントカードが増殖中。
よく考えてみると、ドラッグストアもそれほど頻繁に行かないから、ポイントがたまらない。だから、ポイント有効期限内にお買い物券に引き換えられそうにない。
布も同じく、頻繁に買わないから、ポイントカードはいらない。
もう、捨てよう!
ほかに、今は使わない振込カードや、調理器具と引き換えできるというシール(集めてないのに入ってた)なども、捨てます!
ポイントカードは、1年使わなかったら捨てるとか言ってないで、最初から作らないのがいいのかも。
とか言って、すぐお得そう!って思って、作っちゃうんですよねぇ。気をつけよう。
お財布は、お金のホテル
お財布整理中に、以前、どこかのブログで読んだ言葉が、頭の中をよぎりました。
財布は、お金のホテル
わたしの今のお財布じゃ、お金は、ホテルのようにゆったりくつろげない。
もう、クレジットカード、キャッシュカード、ポイントカードなどなど、定員いっぱいぎゅうぎゅうの雑魚寝状態。ホテルじゃなくて、合宿所だ。
お金がたくさん来てくれるように、中身はスッキリさせ、外側は、クリームでお手入れしよう。
そういえば、5年くらい使っているこのお財布、ちょっとお疲れ感が出てきています。
そろそろ新しいのを買おうかな。
うん、そうしよう!
捨てる。
コメント