こんにちは、もこもこです。
先日、久しぶりに夫の洋服を買いました。
ミニマリストかも?
この冬シーズンの洋服コーデが、ミニマリスト並みに少ない夫。
わたしが断捨離をする前は、着られる洋服を捨てるということが、あまりなかったので、今より洋服がありました。
断捨離を始めてからは、夫の洋服も、季節の変わり目ごとに、着ていないモノは断捨離(夫に確認してからです)しました。
じわじわと少なくなっていく夫の洋服。
それなのに、先シーズンも今シーズンも、洋服を買っていません。
ここ2~3年、この時期、忙しくなるので、ゆっくり洋服を買いに行くヒマがないんですよね。
いつも着ているシャツの洗濯回数が増えてきて、気付いたら、かなりくったりしてきているような・・・。
もう入れ替えが必要だ。
というわけで、よく買うお店のネット通販で、夫が好きそうなモノをわたしがいくつかピックアップ。
画像を見てもらって、気に入ったパーカーとシャツを、注文しました。
やっと新しい洋服がきた!
すぐほしかったのに、棚卸し期間中で発送が遅くなり、1週間待ってやっと洋服が到着しました。
Design Tshirts Store graniphのネルシャツとパーカーです。
色味も画像と変わりなく、サイズも問題なく、夫もいい感じだと喜んでいました。
夫の体形は標準とはいいがたいですが、こちらのモノは細身すぎないので、ネットでも安心して買えます。
さて、やっと到着したので、わたしが「早速着てね!」と言ったら、夫は「えー、もったいない!」と言いだしました。
いつもそんなこと言わないのにどうしたのか?
新しい洋服が久しぶり過ぎて、何か特別なモノのように感じてしまったよう。
「いやいやいや、今、着ないほうがもったいないよ。これ、ネルシャツだし、寒い時期の今、着る服なんだよ!」というと、「あぁ、そっか。」と納得してくれました。
素直なので、次の日、ちゃんと着てましたね。
シャツに付いてきた、このボタンは捨てます。
前は、こういうの、ちゃんと残しておいたのです。
だけど、ほとんどというか、1度も使ったことがないから、もう残さないよ。
シンプルで豊かな暮らし
コメント