こんにちは、もこもこです。
いろんなブログで目にしていた、サンサンスポンジという名のキッチンスポンジ。
すごく持ちがいいとか、泡立ちがいいとか絶賛されているのを見て、気になっていました。
今使っているのは、ダイソーのキッチンスポンジ
現在使っているのは、ダイソーのモノトーンのスポンジ(4つで税抜き100円)です。
これまでも、キッチンスポンジは、100均で買うことがほとんど。
すぐよれよれになって、すぐ取り替える。スポンジって、短期間でダメになる、そういうものだと思っていました。
ところが、生活系のブログをよく読むようになって、サンサンスポンジの存在を知りました。
価格は、4つで1000円弱。ダイソーの約10倍!
そんなにいいのかな?
サンサンスポンジがやってきた
楽天ランキング1位だし、カラーに黒があったので、買ってみようという気になりました。
薄いヤマトDM便で到着。
ぺったんこに圧縮されていました。
色だけに注目していて知りませんでしたが、同封されていた『サンサンスポンジQ&A』を読んでみると、サンサンスポンジには、2種類あるそうです。
レギュラータイプは、ハリ感がしっかりとしているもので、カラーは、ブラックとグリーン。
ソフトタイプは、少し柔らかく感じるもので、カラーは、バニラホワイト、ライトブルー、イエロー、ピンク。
パッケージから出してみると、ゆっくりとふくらみましたよ。
今使っているダイソーのスポンジと、サイズを比べてみるとこんな感じです。
左がサンサンスポンジ、右がダイソーのスポンジ。
サンサンスポンジのほうが一回り大きいです。
わたしの手は大きくありませんが、ダイソーのスポンジのように固い層がないので、持ちにくいということはありません。
使ってみた
洗剤をつけてもんでみると、すぐに泡立ちました。洗った後の泡切れも良いです。
スポンジの目が細かくないので、小さいゴミが、入りやすいですが、水流を当てて、流し出せば、取り除けました。
乾きが早いのも良いですね。
どれくらい長持ちするの?
『サンサンスポンジQ&A』によれば、4人家族で1年使えるそうです。
ただ、汚れてきたり、反発性が低下することがあるので、半年をめどに交換するのがおススメとのこと。交換した古いスポンジは、洗面所やお風呂で使う人も多いのだとか。
我が家は、2人家族で、食洗機も使うので、使おうと思えば、2年ぐらい余裕でいけるかも。
半年で交換しても、4つ買ってしまったので、次に買うのは、2020年。東京オリンピックの年!恐るべし、サンサンスポンジ!
ただ、長期間圧縮されたままだと膨らみにくくなるので、半年以上使わない場合は、パッケージに穴をあけて膨らんだ状態、またはパッケージから出して保管すると良いそうです。
早速、パッケージに穴をあけておきましたよ。これで、半年後も膨らみますね。
サンサンスポンジ、使い勝手も良い感じだし、長持ちしてくれたらいいな。
使い始めたばかりだけど、リピートしそうな予感です。
* ステキなインテリア&雑貨 *
コメント