こんにちは。
もこもこです。
夫が海外旅行のお土産をいただきました。
トラの顔どアップの画像がプリントされた帆布バッグです。
チラ見せですみません。
ペラペラのエコバッグではなくて、しっかりとした作りのバッグです。
夫は、こういうバッグは持ちません。
結局、なかなかの迫力画像ですが、モノクロでいい感じなので、私がもらいました。
私が持っても、大阪のおかん風にはならないと思うけど・・・、大丈夫かな?
入ってきたら、捨てる
そんなわけで、思いがけず、バッグがやってきました。
ここは、断捨離中の私、やはり、1個入ってきたら、1個断捨離しようと思いました。
バッグ類は、断捨離済みでしたが、クローゼットを眺めていたら、ありました!
ポーチやエコバッグを収納するのに、使っていたバッグが。
古くなって色あせてきたので、小さいバッグの収納用にしていたのでした。
収納用って、別にいらないよね?
なぜ、そんな用途を見つけてあげちゃったのかな?
断捨離初心者、まだまだ迷走中です。
他の方のブログでは、1個入ってきたら、2個捨てるなんてのも、見かけた気がします。
あー、そんな潔さにあこがれます。
増やさないという決意
2個捨てることは、できませんでした。
でも、断捨離前とは明らかに違う私がいます。
以前は、もらえるモノは、受け入れ、手元にあるモノも、そのまま持ち続けていました。
今は、モノを管理したいと思っているので、私が管理できる量を考え、これ以上、増やさないと決めています。
だから、なかなか潔くはなれませんが、モノの流れを良くして、モノが溜まらないようにしたいと思います。
コメント