こんにちは、もこもこです。
毎月思いますけど、1か月経つのが早い!そして、1年も早い!
気が付けば、引っ越してきてから1年経ちました。
この1年で使わなかったモノの見直しもしないと・・・。衣替えも・・・。収納もなんとかしたいし・・・。
やることはいろいろありますが、身体も気持ちも本当にやる気がでません。これが更年期なんでしょうか??なんでしょうね・・・。
さて、そんなこんなですが、話はがらりとかわって、先月のコストコ購入品をご紹介したいと思います。
9月の購入品
まずは、お風呂掃除に使うバスボン。我が家のにゃんこ(べべちゃん)のお手々とともに。
前のバスボンがへたってきたので買い替えです。
次は、ソーラーライト。
以前コストコで、スポットライトタイプのソーラーライトを買いまして、台風で停電した時にこの明かりだけは点いてたんですよね。
周りが真っ暗なだけに、明かりの存在がうれしかったので、ソーラーライトを買い足しました。
4個入りで、地面に刺せるようになっています。
でも、これはスポットライトタイプより、かなり暗めで、点灯時間も短かかったので、ちょっとイマイチかな。無いよりはあったほうがいいけれど。
次は、初めて買ったモノ。ギネスビアブラッツと小籠包。
ソーセージはギネスビール入り。ぽわんとビールの香りがします。
小籠包は、まだ食べていません。よく売れている感じなので楽しみです。
お次は、鶏コムタンと王餃子。
鶏コムタンは初めて買いました。このパッケージの人、韓流ドラマで見たことあるなーと思って手に取って、買ってしまいましたよ。
王餃子は、よくリピートするほど好きなんですが、終売マークがついていたので買いました。
鶏コムタンの中身はこんな感じでした。
わりと鶏肉が入ってましたね。
わたしは、このままだと鶏臭さが気になったので、わかめやキノコなど具を足しました。
おネギなんか入れても良いそうですよ。滋養に良さそうなスープって感じでした。
お次は、マヌカハニー。
夫が風邪をひきやすいので買ってみました。
でもよくよく調べてみたら、UMFというマヌカハニーの基準があって、その数値が高いほど効果が高いのだそうです。そういった健康的な効果を期待するなら10+以上が良いらしく、よく見たら、これは5+なので、どうなんでしょうか?結構高かったのに。
夫には、この事実を伝えてないので、プラシーボ効果を期待したいと思います。
お次は、ラザニアとしめじ。
ラザニアは、500g 98円と激安でした。
中は、こんな感じでいっぱい入っています。
茹でずにそのまま使えるらしいので、お手軽ですね。
ラザニアは、作ったことがないので、これを機に挑戦したいと思います。
思ったより長くなってしまったので、その2に続きます。
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
コメント