こんにちは、もこもこです。
普段、食品は、イオンと昔ながらの八百屋さんで購入しています。
どちらもポイント還元が受けられるお店じゃありません。
ドラッグストアもホームセンターも大手を利用しているし、コンビニはそれほど行かないし、あまり恩恵を受けられないのかもーと思っていました。
そのため、家の近所の対象店舗を調べることもしていませんでした。
動物病院も対象でした
日曜の夜、愛猫べべちゃん(オス1歳)のおしっこが出なくなって、動物病院へ。
診察の結果、尿の状態が良くないということで、すぐ点滴を受け、お薬をもらって終了しました。
その後、支払のために、カウンターへ行くと、赤いステッカーを発見。
そこには『日本どこでも このマークのお店なら キャッシュレスで 最大5%還元』と書いてありました。
へー、ここでも還元が受けられるんだ!
もちろんキャッシュレス決済(対象決済手段のクレジットカード)でお支払いしました。
しかし、この病院は、かかりつけの病院が休診だったため、急遽行った遠くの病院。
普段、使うことはないでしょう。
かかりつけの動物病院も5%還元の対象だた
キャッシュレス・ポイント還元事業の登録加盟店を調べると、かかりつけの動物病院も対象でした。
クレジットカード、デビットカード、電子マネーが使えます。
対象の決済手段は、店舗によって違うので、確認しておかないといけませんね。
キャッシュレス・ポイント還元事業は2020年6月まで
今回、調べてみるまで、いつまでやっているのかもよくわかっていませんでした。
2020年6月までの9ヶ月間なんですね。
なんか中途半端な期間ですね。
近所の対象店舗は、残念ながら、あまり利用していないところが多いです。
しかし、まだこれから増えるかもしれないし、楽天市場内でも対象店舗はあるので、お買い物のときは気をつけてみようと思います。

暮らしの見直し
コメント