【ふるさと納税】北海道鷹栖町 たっぷり1.2㎏ ハチミツ

ふるさと納税

こんにちは、もこもこです。

北海道鷹栖町から、ふるさと納税の返礼品 『春百花 ハチミツ』が届きました。

ふるさと納税の返礼品 ハチミツ

ふるさと納税で、気になっていたのは、ハチミツです。

国産のハチミツって、ふつうに買うと、お値段が高い。

ふるさと納税の返礼品で探してみると、ハチミツって、いろんな自治体でだしてるんですね~。


貴重な日本みつばちのハチミツもあるし、みかんやそばなど、その地方ならではのハチミツもあるし、もう選びきれないほどたくさんあるー!

みつばち工房山路 春百花ハチミツ

たくさんのハチミツの返礼品から、どれを選ぼう??

わたしは、ジャム作りに使いたかったので、コクがあって、量がたっぷりなハチミツを選びました。

それで申し込んだのが、鷹栖町の春百花ハチミツです。

↓こちら。



9000円の寄付で、どどーんとたっぷり、1.2㎏のハチミツが届きました!

春百花ハチミツというのは、春のいろんな花々の蜜からできたハチミツということです。

なので、アカシアだけ、レンゲだけ、といったハチミツと比べると、香りも味も複雑で個性的。

こちらのハチミツも、商品説明に書いてあるとおり、なかなか個性的な香りと味でした。


好みが分かれそうだなと思っていたら、レビューに辛口のコメントが・・・。

たしかに、わたしが、今まで食べたことのある百花ハチミツのなかでも、かなり個性的な部門第1位って感じでした。

でも、マヌカはニーが食べられる人なら、この味は、たぶん大丈夫かなと思います。


わが家では、なかなかの高評価なんですよ。

夫は、ヨーグルトにかけると、おいしー!って喜んで食べます。

クセが強いハチミツが好きな人(あまりいないかもしれないけど)なら、パンに塗ったり、ホットケーキにかけたりしても、おいしくいただけると思います。

ホットケーキのお皿は、少し前に紹介したサタルニア チボリの23㎝です。


そうでない人は、ジャム作りに使ったり、みりんがわりに料理に使ったりするのがいいかもしれませんね。


わが家では、個性的な味を楽しんで、使いたいと思います。

シンプルで豊かな暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルで豊かな暮らし

コメント

タイトルとURLをコピーしました