こんにちは。
もこもこです。
断捨離が進んできたら、あちこちの汚れが気になるようになってきました。
でも、ずぼら主婦の腰は重く、なかなかやる気にならなかったのですが、冷蔵庫掃除を皮切りに、少しずつ、掃除をがんばっています。
セスキ炭酸ソーダ水スプレーで、電子レンジ掃除
オーブンを使ったら、このような茶色い汚れがしっかり付いてしまいました。
そこで、冷蔵庫掃除のときにも使った、セスキ炭酸ソーダ水スプレー(水 500mlにセスキ炭酸ソーダを小さじ1)をシュシュっと吹きかけ、ウエスで拭きました。
これで、楽々ピカピカね!と思いきや、薄茶色の部分が落ちたのみで、くっきり茶色の部分は、まだまだ汚れが残っていました。
結局、スプレー後、メラミンスポンジで、ごしごしと根気よくこすったら、なんとか落ちました。
結構力を入れて、こすりました。
セスキ炭酸ソーダ水スプレーは、頑固な汚れになる前に使った方が効果的なんですね。
もっと、まめにお掃除しなくちゃいけませんね。
掃除のモチベーションを上げるために、ダイソーでスプレー容器を買ってきました
今使っているのは、ひょうたんみたいな形で、残念な感じの容器なんですよね。
そこで、汚れたら、さっとお掃除したくなるような、おしゃれな雰囲気のスプレー容器をダイソーで買ってきました。
シュッとしてます。
これからは、シュッとした容器で、シュッとしたお掃除できる女性を目指します。
コメント