こんにちは、もこもこです。
今朝、夫と話していて、来週22日が祝日だと知りました!
即位礼正殿の儀が行われることは、知っていましたが、祝日だったとは。
全然、知らんかったー!びっくりしたー!
さて、そんな話は置いといて。
よく使っていたお皿のカトラリー跡が、目立ってきたので、先月買い換えました。
イタリア業務用食器 サタルニア チボリ
3年ほど、捨てたり、売ったり、譲ったりしながら、家のモノを減らしてきました。
だから、この頃は、お買い物もかなり慎重になってきたわたし。
冷静に、自分がどんな食器が好みで、食器に何を求めているのか考えてみました。
- ぽってりした質感が好き。
- 柄はなしか、なるべくシンプルなモノ。
- 和洋中なんにでも合う。
- 煮魚や野菜いためなど一人分のおかずをのせられるサイズ感の皿。
- 直径24㎝前後の丸い皿もほしい。
- 食洗機で洗える。
こんなところかなーと思いながら、リサーチ。
こちらの記事(北欧、暮らしの道具店のミニコラム)のお皿が、目にとまりました。
イタリア サタルニア社のチボリシリーズの食器。
調べてみたら、丸いお皿もありました。
わたしの条件に当てはまりそう。
でも、質感やサイズ感を実際に見てみたい!
そこで、愛知県で売っているお店を見つけたので行ってみました。
サタルニア チボリ オーバル23㎝
お店で見た、サタルニア チボリのオーバルは、わたし好みのぽってり具合。
どんな料理にも合いそうだし、大きさも良さそう。
しかし、2枚ほしかったのに、1枚しかなかったんですよ。
24センチ前後の丸いお皿もなかったので、あとはネット通販で取扱店を探しました。
↓わたしは、THE HARVEST楽天市場店 で買いましたよ。
・23㎝オーバル
サタルニア チボリ ディナー23㎝
パスタやカレーに合いそうなディナープレートも買いました。
サイズは、23㎝にしましたよ。
・23㎝ディナー
梱包がとても丁寧で、発送も問題なく、良いお店でしたよ。
THE HARVEST盛り付けた時のサイズ感は?
お料理の盛り付け画像は、北欧、暮らしの道具店や、THE HARVEST楽天市場店のをみてもらったほうが、良いと思います。
でも、一応、わたしが撮ったのも載せておきますね。
23㎝オーバルに、ホットケーキミックスで作ったバナナマフィン。

おやつをのせても良いし、餃子を盛り付けると『モヤさま(モヤモヤさまぁ~ず2)』で行きそうな、下町の中華屋さんっぽい感じになって、それもまた良いです。
夫は、オーバルにカレーを盛り付けたいと言っていましたが、オーバル23㎝では、幼稚園児用って感じです。
大人だと、28㎝のオーバルプレートが良さそうです。
23㎝ディナープレートに、レトルトカレー。

うん、ザ・昭和の食堂!
わたしの画像だと、昭和感が半端ないー。
らっきょうのせい?アングル?
インスタじゃ、おしゃれ画像がいっぱいでてくるので、安心してください。
23㎝のオーバルとディナープレートを重ねるとこんな感じです。

オーバルの方が大きく見えてますが、横の長はほぼ同じ。
お皿の厚みはこんな感じ。

このぽってり具合が、好きです。
新しいお皿は、なんだか新鮮で、気分もあがりますね。
お気に入りの食器が見つかって、満足です。
大事に使っていきたいと思います。

シンプルライフ
コメント