【無印良品】にゃんこが夢中!猫草栽培セット

無印良品

こんにちは、もこもこです。

この間、無印良品週間があったばかりなのに、また始まりましたね!


さて、今日は、前回の良品週間で買った猫草について書いていきます。

猫草とは

猫が食べる草のことです。

わたしが子どもの頃、毛繕いの時に、飲み込んでしまった毛を吐き出すためだと祖母が言っていました。

しかし、実のところ、なぜ猫が草を食べるのかはわかっていないのだとか。

食べる子もいれば、食べない子もいて、猫の嗜好品なんですって。

わが家の愛猫べべちゃんと猫草

べべちゃんは、これまで、猫草を与えていませんでした。

でも、先日、動物病院へ行ってから、フードを変えた影響か、病院がストレスだったのか、便秘気味に。

なので、おなかを整えるのに、猫草がよさそうだなと思って、買ってみました。

このときは、嗜好品とは知りませんでしたよ。

無印良品 猫草栽培セット

こちらが、猫草栽培セットです。

【無印良品】猫草栽培セット 2個入り

2個入りで、税込190円とお手頃です。

近所の小さめの無印には置いてなかったのですが、少し離れた大きめの店舗にはありました。

猫草の栽培日記

11月2日 栽培開始

栽培キットを開封すると、防水加工された紙袋の中に、シート状のモノが折りたたまれた状態で入っていました。

紙袋の口を点線まで外側に折り曲げ、中に250ccのお水を入れます。

日中は、日当たりの良い窓辺に置きます。

11月5日 発芽

3日目の朝、ところどころ草が生えてきました!

11月7日

たくさん生えてきました。

表面がかわいたら、霧吹きでお水を掛けました。

まだ短い草ですが、べべちゃんはつまみ食いし始めました。

11月13日

もりもり生えてきました。

べべちゃんは、生え始めたころから毎日食べています。

はじめのころは、2度ほど、食べ過ぎて、吐き出しました。


面白いのが、草を引っこ抜く感じで、食べています。

引っ張るので、草が根元から抜けてしまい、その反動で、袋が転がると、それにびっくりして、ぴょんっと飛び上がっています。

抜いては、ぴょんっ!抜いては、ぴょんっ!と、かわいいです。


抜いてしまうので、シート状のモノの上部が浮き上がってはがれてきたので、取ってしまいました。

11月17日

ところどころ、枯れてきました。

もうそろそろ、終わりかな。

べべちゃんは、気にせず、顔を埋めて食べています。


最後は、水分を乾燥させて、可燃ゴミとして捨てられます。

お手軽で良いですね。

まとめ

約10日間、べべちゃんは猫草を食べることができました。

べべちゃんの嗜好に合ったようなので、リピート決定です。


2回吐いた後は、1回ずつの量を学習したのか、 吐くことはありませんでしたよ。

1匹では、この草の量が多いかな?

半分くらいだとちょうど良さそうです。

 無印良品週間 雑貨ブログ・テーマ
無印良品週間

* 無印良品( MUJI )との生活 * インテリアブログ・テーマ
* 無印良品( MUJI )との生活 *


コメント

タイトルとURLをコピーしました