こんにちは。
もこもこです。
先日、歩いていたら、「どうぞ~」と男性に何やら差し出され、つい手を出してしまいました。
タダのモノはもらわなきゃと損、という気持ち
今までも、街で、ティッシュ配りなどをしていたら、ついもらっていた私。
(明らかにチラシのみ配っているときは、目ざとくチェックしていただきません。)
しかし、今回、ティッシュと何かがいただけるわ♪と、つい手を出してしまいました。
タダのモノはもらわなきゃと損だと、思ってしまったのです。
そして、ティッシュとクリアファイルをいただきました。
クリアファイルは、いっぱいあって、この夏にたくさん処分したのです。
それにもかかわらず、もう全然好みでないデザインのクリアファイルを、もらってしまったのです。
いらないモノをもらってしまい反省
家に帰ってから、クリアファイルを眺め、これいらないな~と、思いました。
いらないモノをもらってしまったと、反省です。
かといって、そのまま捨てるのも、申し訳なく、使い道を考えました。
半分に切って、使ってみる
引き出しに、役所からのお知らせなどの封筒をがさっと入れていたので、これらをクリアファイルに入れて収納してみることにしました。
封筒サイズにするために、半分にカットしちゃいました。
封筒類を、半分サイズのクリアファイルに入れたら、引き出しの中で、バラバラしなくなって、ちょっとスッキリしました。
しかし、残りの半分はどうしましょう?
いいアイデアは思いつかなかったので、ちょっと小さいけど、お魚を切るときにまな板に敷くことにしました。
そのまま捨てるよりは、とりあえず使う予定ができたので、気分的に楽になりました。
長年の習性って怖いですね。
こんなに、断捨離だの、処分だの、言ってるにもかかわらず、ほんの一瞬で、もらわなきゃ損って思って、手を出してしまいました。
でも、家で、こんなに反省して、いろいろ使い道考えて、何をやってるの?って感じです。
そんな時間は、もったいないので、これからは、安易にもらうのはやめます。
**断捨離のモチベーションが上がります(ブログ村 トラコミュ)**
**掃除、片付けの参考にさせていただいています(ブログ村 トラコミュ)**
コメント