玄関掃除を毎日の習慣にして、良い運を呼び込みます。

掃除

こんにちは。

もこもこです。

 

運気アップのためには、毎日すると良いと言われている 玄関掃除。

わかってはいるけれど、なかなか毎日できていませんでした。

 

玄関掃除を習慣化させる

 

これまでの私は、玄関掃除しなきゃと思っても、面倒くさいから、玄関のほうに行ったついでにやろうと後回しにしていました。

 

それで、結局、忘れてしまうということがたびたびありました。

 

なぜ、他の人たちは、毎日できるのだろう? 不思議でした。

歯磨きみたいに、毎日の習慣にしなくちゃいけない!と、この10月から決意を新たに取り組みました。

 

毎朝のルーティンに組み込む

 

専業主婦の私、苦手な掃除は、いつもその日の気分でやっていました。

これが、ダメなんですよね。

 

苦手なので、ついつい後回しにしてしまうのです。

気が付くと、あー、やってなかった、あー、面倒くさいと、嫌な気分になるのです。

 

そうならないように、私の朝の行動を考えて、玄関は、お洗濯物を干す前に掃除すると決めました。

 

洗濯機のお洗濯が終わったよ~とメロディが流れたら、取り出しに洗面所へ向かうので、洗面所に置いてあるウエスを取って、濡らしてから、玄関へ行き、掃除するという流れです。

 

あとは、面倒に思わないように、これで運気アップ、特に金運アップだ~!とテンションをあげるようにしています。

 

「ありがとう」と言いながら拭く

 

玄関だけでなく、最近、掃除するときは、「ありがとう、ありがとう」とつぶやきながらやることにしています。

理由は、面倒くさいと考えないようにするためと、良いことが起こりそうな気がするからです。

 

本当は、しっかり感謝を込めて言うのがいいのでしょうが、まだまだずぼらが抜けないので、自分をだましだましやる気にさせています。

 

今のところ、運気アップの実感はないですが、これからを楽しみに、続けていきます。

ここで何か良いことがあれば、ものすごくモチベーションアップに繋がると思うんだけどな~。

 

まだ半月じゃ、いままでのツケを払っている状態なんでしょうか?

それとも、ちゃんと続けられるのか、試されているのでしょうか?

 

とにもかくにも、次は、トイレ掃除も朝のルーティンに組み込んでいきたいです。

 
**断捨離のモチベーションが上がります(ブログ村 トラコミュ)**

断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

**掃除、片付けの参考にさせていただいています(ブログ村 トラコミュ)**

掃除&片付け

すっきり暮らす

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました