たまっていたハンガーをクリーニング屋さんに引き取ってもらいました。

捨てる

こんにちは。

もこもこです。

 

気づいたら、クリーニング屋さんのハンガーが、クローゼットにいっぱいたまっていました!

s_img_4520

服も少なくなったし、ハンガーも断捨離!

クリーニング屋に礼服を出しに行くついでに、ハンガーを引き取ってもらいました。

 

ハンガーは、クリーニング屋さんのを使っています・・・

 

以前、我が家では、ハンガーは、私が持ってきたものと、夫が持ってきたものと、何にも考えずに、ごちゃごちゃと使っていました。

 

あるとき、色を統一させたら、クローゼットがスッキリするかな?と思い、そこから、カラフルなプラスチックのハンガーや木製のハンガーを取り除き、黒に統一しました。

そしたら、クリーニング屋さんのハンガーだらけになっていました。

 

でも、色が統一されたら、結構スッキリして見えたので、このときはこれで満足してしまいました。

 

洋服の断捨離をしたら、ハンガーも断捨離しないとね

 

今年の夏から、秋にかけて、かなり洋服の断捨離をしました。

パイプに掛けていた洋服が減りましたが、なんだかまだスッキリしないクローゼット。

 

なんでだろう?と思ったら、何にもかけてないハンガーがところどころにたくさんあるではないですか!

いままで、クローゼットのパイプには、いっぱいハンガーが掛かっていたので、そういうものだとインプットされていたのですが、改めて見ると、なんでこんなにあるんだと疑問に思えてきました。

 

やっとそういう違和感を感じられるようになってきたんだ~。

見慣れちゃうって怖いですね。

 

そんなわけで、余っているハンガーを除いてみたら、30本ちかくになりました。

いつも行くクリーニング屋さんで、確かハンガーを引き取るって書いてあったな~と思って、クリーニングに出すついでに持って行きました。

 

ハンガーのおすすめは何ですか?

 

みなさんのお宅では、どんなハンガーを使っていらっしゃるのでしょう?

 

洋服も減って、ハンガーも減って、スッキリしたにはしたんですが、クリーニング屋さんのハンガーを別のものに変えて、さらにスッキリしたいと思っています。

 

以前も変えたいと思ったことがありましたが、コストコのすべらないハンガーにしようか?

無印のアルミのにしようか? それとも他にいいのがあるのか・・・?

結局、よくわからなくて変えられなかったのです。

 

嵩張らなくて、洋服に跡がつかなくて、お値段がお手頃で、スッキリみえる、そんなハンガーに出会いたいな。

ちょっと探してみようと思います。

もし、おススメがありましたら、教えてください~。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました