朝市で新鮮野菜がお得に買えました。

暮らし

葉物野菜が高騰しているので、最近は近所の朝市へ行っています。

私が住んでいる街は、小さな規模の朝市がよく開かれています。

 

朝市は朝一番に行く

 

以前も朝市に行ったことがありましたが、朝ドラを観た後に行くと、ほしかった野菜が売り切れてしまったということがたびたびありました。

それで、朝の準備が遅く、朝ドラ前に行けない私は、だんだん足が遠のいてしまいました。

 

しかし、最近の野菜高騰は、家計によろしくありません。

どうしたものかと思っていたとき、朝市のことを思い出しました。

 

前は、6時半に主人を仕事に見送った後、用事がなければ、二度寝したり、着替えも化粧もせず、だらだらと過ごしていた私ですが、朝の玄関とトイレ掃除が習慣になったからなのか、最近は朝から見違えるようによく動けるようになってきました。

なので、朝市開始時間に間に合うように、ささっと準備をして、出かけています。

 

朝一番の朝市は、品揃えも良く、良いものが買えます。

スーパーよりは小ぶりだったり、量が少なめですが、水菜やラディッシュが50円、袋に入った不揃いのピーマン、きゅうりが100円など、2人暮らしには、安くいろんな種類が買えてちょうどいいです。

s_img_4525

グリーン多めになっちゃいました。これで500円です。

 

お店の人との会話も楽しい

 

「大根の葉っぱは、こんな風に調理するとおいしいよ」とか、「さつまいもは掘ったばかりだから、少し置いてからのほうが甘くなっておいしいよ」など、調理法や食べごろなども教えてもらえます。

そんなやりとりに、ちょっとほっこりした気分になって、帰ってきました。

 

 

旬の野菜が安く買えて、朝市っていいなと改めて思いました。

これから、寒くなって朝がつらいところですが、新鮮な野菜をいただくのは、身体にも良いし、安いのは家計にも優しいので、これからも朝市を上手に利用したいと思います。

 
**丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)**

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

日常の小さなできごとを愛する生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました