【エアリーマットレス】使用して1週間、寝心地は?

暮らし

先日、マットレスをアイリスオーヤマのエアリーマットレスに買い変えました。


コストコで見たときは、厚さが5㎝と9㎝の2種類がありました。

家に帰って、パンフレットをみると、厚さ5㎝では、かたさが、普通、かため、普通のかたさでなおかつあたたかい、の3種類ありました。

9㎝では、やわらかめ、かため、の2種類ありました。

 

まだ知らない種類があったのね!と思いましたが、コストコで体験した厚さ9㎝のかためのダブルサイズを選びました。

厚さ9㎝のダブルサイズは重さ11㎏

三つ折り状態で届きました!

私が受け取りましたが、11㎏なので、女性1人でも持ち運びできる重さです。

s_img_4565

 

 

s_img_4566

柔らかい生地の面とその反対は、

s_img_4567

メッシュ生地になっています。夏は通気性が良さそうですね。

 

s_img_4568

側面にファスナーがついていて、中を取り出して、場所や裏表をローテーションさせたり、洗ったりできます。

カバーいっぱいいっぱいに入っているので、一人で取り出すのは大変そうです。

 

s_img_4569

ソファーみたいにしてみました。

ダブルサイズなので、横幅もあって、ごろっとしながらテレビを見るのにちょうどいい感じです。

我が家はソファーがあるので、こういう使い方はしませんが、無かったら、やってたかも。

寝てみた感想

コストコで、ちょっと寝転がったくらいでは、やはりわからないですね。

しばらくじーっと横になっていると、まぁー、かたいです。

上を向いても横を向いても、身体が沈むという感じがありません。

 

今までちょっと柔らか目マットレスに寝ていた私は、初日は、このかたさに慣れず、なかなか寝付けませんでした。

もともとベッドが変わると寝られないタイプでもあるので、なおさらですね。

朝起きたときも、腰は痛くなかったのですが、背中が痛かったです。

 

こんな調子が3日続いて、このマットレスは私に合っていないんだろうかとか、失敗かと思いました。

なので、『高反発マットレス 慣れない』と検索しました。

すると、いままで柔らかいマットレスで寝ていた人は慣れるのに時間がかかると書いてありました。

 

で、5日目くらいから、ぼちぼち眠れるようになり、背中の痛みもなくなりました。

6日目からは、良く寝たー!って気分で起きられました。やっと慣れたね!

 

ちなみに、いつでもどこでも寝られるタイプの夫は、初日から爆睡でした。

だから、慣れは、本当に人それぞれですねー。

 

また、三つ折りの境目のくぼみや、中の素材が寝返りのとき、ギシギシと音がするっていうのは、寝ているときは気にならなかったです。

夫も腰が痛くないと喜んでいますし、私も心地よく眠れるようになったので、1週間たった今は、エアリーマットレスに買い替えて良かったなと思います。

 

 

お手入れに関しても、今までのマットレスは、重くて、ローテーションするのも大変だったし、風を通すために立てかけるのも気合をいれないといけませんでした。

その点、エアリーマットレスは、軽くて、三つ折りもできるので、楽ちんになりそうです。

丸洗いもできるので、衛生面もばっちりです。

長持ちするように、お手入れもちゃんとしていきたいです。

 

 
**丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)**

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

日常の小さなできごとを愛する生活

断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

**掃除、片付けの参考に(ブログ村 トラコミュ)**

掃除&片付け

すっきり暮らす

コメント

タイトルとURLをコピーしました